
前から気になっていた脂肪腫、今朝皮膚科で診て貰いました。やっぱり画像的に大きいみたいで、若手のDr.は他の先生と相談して、生検してから取るか、このまま様子見で置いておくか、皮膚科でするか?うーん(ーー;)って顔で話していました。診察最後に首と肩にマジックで印を書いて、カメラでパチリ
パチリ
と何枚か撮影。10/29に皮膚科受診して、その時に他の先生にも診てもらってどうするか決めましょうって事になりました。これ、切って出すのかな?(^◇^;)。考えただけでも痛い
。でも、5年くらい前から少しずつ大きくなってるみたいだから、このまま放置しておくのも肩凝りと腫れがパンパンで困るし、皮膚科の先生方にお任せする事にします。



2クール目のパルス。
いつもは5日目、リンパが痛くなったりムカムカで食べられなかったりするんだけど、今回はあまり症状でず過ごせています。ただ、少し動くと半端ない疲れ。
お昼一番にシャワー浴びて食事を終えた頃、病棟の男性医師が診察とご挨拶に来てくれました。5年前?かな?秋の入院の時に担当してくれていたDr.です。少しお喋りしながら診察していただきました。そのあとは、病棟担当医女医さんが来てくれ診察。この時点でヘロヘロで汗だく
なんだけど、先日診てもらった外来Dr.も3連チャンで来てくれ軽く診察だけなのに、更に汗だく
。『血漿交換した事ある?』って聞かれたので、『ないです』って答えたけどちょっと様子見て、3クール目するか、このまま経過観察するか回診後、どうするか決まるのかな?。今回は少し動くとドーっと疲れて距離を歩けないんだけど、横になってばっかりだったからかな?と思いながらも戻るのかな?って少し不安。大好きDr.はまだ来てくれてないけど、顔だしてくれるかな?やっぱり、1番話しやすいから来てくれるといいなぁ。


回診は夕方頃かな?。それまでベットの上でゆっくり過ごして、待つ事にします。
多発性硬化症