なんか納得いかん(^◇^;) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます☀
いいお天気の兵庫です。昨日は少しここ2.3日涼しいかな?と思った朝ですが、今日は暑くて我が家は既に冷え冷えのリビングです。

昨日は昼からだんじりさんはお出掛け。天王寺のお寺さんにお参りに行き、実家に帰りました。お母さんも喜んでると思います。

娘ちゃんも朝からお出掛けしていたのですが、帰りが遅いから連絡したら『この時間で帰ります』ってLINEが届き22時半ごろ帰宅。駅までお迎えに行ったんだけど、車の中で様子が変だったので『何かあった?』って聞いたら泣きだしあせるビックリ。彼女、私達の前で小さい頃から泣かない子なので、『どうしたのあせるあせるあせる』って言っても泣くばかりで。帰宅後ゆっくり聞いてみたら、友達と別れて切符を買おうと思ったら、お財布がない事に気がついたらしい。行ったお店を何軒か戻ったら、マグドにお財布があったらしいのですが、お財布に入っていた現金の大きなお札だけがなくなっていたんだって。やっと入ったバイト料全額おろして入っていたからショックだった様子。お財布の中の学生証や保険証はあったし、お金落としたくらいなら良かった(⌒-⌒; )って私は思ったのですが、本人にしたら大問題なんでしょう。『いい勉強になったやん。自分の持ち物のきちんと管理しなさいって事やね』って話したら、『お姉ちゃんにお金少し借りてるの、今日返す予定だったから』って泣く娘ちゃん。その後、娘さんに泣きながら返せない事を説明している様子だったのですが、もちろん『いいよいいよ。1人で探すの心細かったね、可哀想に』だって。2人はこれでいいかもだけど、母としてはひと言、言って置かないと。『姉妹でもお金の貸し借りはダメって教えてるよね。緊急時でもなく、人にお金を借りてでないと遊びに行けないのなら、遊びに行く事を諦めなさいプンプン』。数日前にも自転車の鍵をなくして、まだ出て来ず、駅まで私が送り迎えしている状態なので、『普段から管理が悪いねんて』って少し鍵の事を言いだしたら、『またそうやって便乗して広げて行く(⌒-⌒; )』と娘さん。『お母さんもそこ!気をつけた方がいいよ。そんな風にどんどん今まであった事を怒ったら、追い詰めるだけだよ。もう十分2人とも反省してるし、今ハウルの動く城みてるから、それくらいにしといて』だって(ーー;)。

なぜか最後は私が怒られる形で終わりました。なんか納得いかんけど、泣いていた娘ちゃんは私が娘さんに怒られてるの聞いて笑ってるし、結果オーライか?


無くなったお金は残念だけど、怪我したり怖い思いしたりしたんじゃないから、親としてはいい経験になったと思うんだよね。お財布から諭吉だけ抜いて、少し現金残しているくらいだから、盗っちゃった人間も少し罪悪感あるだろうし、失敗して学ぶ事の方が大きいから、いい経験になったと思います。夏休み中遊ぶ予定だったのを、2回程キャンセルしてバイトに行けばいいだけの話だわ(笑)。凹んでいた彼女は今日から連日バイト。お小遣いないようなので、気持ちばかりのお弁当作りました。
ないよりマシだよね(≧∀≦)
きっと有難いと思ってるはず。

さぁ、この話、帰って来ただんじりさんに話したら、どんな風に思うかな?彼の意見聞くのが楽しみです。

今日も元気に頑張りましょう(^O^)/



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症