おはようございます | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございますくもり晴れ
明るめの曇り空の兵庫です。

娘ちゃん、何人かの友人と会ってから高速バスで帰るらしく、8時半に帰って行きました。駅まで送って行き、見送っていても振り返りもしない娘(^◇^;)。小さい頃から、変わらないなぁと思いながら見送りました。福岡に住んでいる時、飛行機でおばあちゃん家に1人で帰っていた頃も、私達が見送っていても、『バイバイ』って言ったら、1度も振り返る事なくて(^◇^;)、安心しながらも寂しい気持ちで見送ったのを思い出します。
今回は『急に帰ってもいい?』って連絡来たので、何かあったんだろうけど、お腹いっぱ好きなもの食べて、いろんな事を話して、ちょっとスッキリした気持ちで帰ったかな。『次は夏休みに帰って来るわ』と言ってたので、7月末かな?それまでに帰って来るような気もしますが、見守る事にしましょう。


昨晩は21時過ぎてから、家族リビング集合。アイス買ってきて、食べながらお喋りしました。娘さんが家族全員分買ってきたアイス。自分はチョコミント、私はしろくま君、娘ちゃんはクリスピーサンド、だんじりさんは昔からのアイスキャンディ。『なんで俺がこれやねん』と怒っていましたが、なかなかのチョイスです(笑)。
我が家、性格もタイプもバラバラ。血液型もみんな違うんですよね。一見、まとまりが無さそうだけど、1つの問題には4つの答えが出てきます。なので、お互い思いつかない事を『なるほど』って感じで聞けるので、お得な家族。今回もアイス食べながら、地震対策について話し合いました。

昔から転勤で異動するたび大きな地震にあっていて、その度に集合場所や連絡方法を話し合って来ましたが、社会人や寮生活だと連絡取るのも難しくなるだろうしね。各自、家族以外にも大切な人もできてくる年齢だろうしね。『生きてるよ、怪我ないよ』の確認だけは、家族LINEか災害時伝言ダイヤルに入れて、各自自分が一番安全だと思うところで、落ち着くまで動かないって、当たり前の事しか意見出ませんでしたが、余計な話では大盛り上がり。だんじりさんは嬉しい顔しっぱなしの2時間でした。

その後は各自部屋に入ったのですが、23時過ぎた頃、関西に地震が(^◇^;)。そしたら、家族ラインに子供達から連絡が入り、だんじりさんと笑っちゃいました。同じ家にいても、数時間前に決めた事、忠実に守っているところが子供だわ(笑)。この子達のおかげで、夫婦仲良しで居られるんだなぁと、感じます。感謝しなきゃね。

さぁ、ブログ書いているうちに、お天気も良くなって来ました。隣町の阪神競馬場では、今日G1レースがある様子で、少し離れた我が家の近くまで、駐車場を求めて朝からすごい車です。夕方には大渋滞が発生するので、早めにお買い物済ませてくる事にします。

昨日、娘さんが地震対策でしていると言ったもの、とってもいいと思ったので、私達も今から材料購入してくる事にします。

今日も元気に頑張りましょう(^O^)/


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村多発性硬化症