
今日はお昼頃から天候崩れると思ってたら、9時過ぎた頃から雨

。干したばかりの洗濯物を移動させ、朝からいい運動しました(^◇^;)。



お昼のひとりでご飯は、これ。
初の納豆チャーハン作りました。
昨日かな?テレビで篠原涼子さんが、納豆チャーハンを作っていて『美味しい』って言ってたので、作ってみましたが、半端ない匂い(^◇^;)。途中でやめようか(^◇^;)って思ったくらいだったけど、、食べたらいい感じ(たぶん)でした。料理で1番苦手なチャーハンも、これなら味付けごまかせるかも(^◇^;)。娘さんは納豆大好きなので喜ぶだろうけど、だんじりさんは顔ひきつるかも(笑)。
私、小さい頃っていうかお嫁に来るまで、納豆を食べた事がなかったんです。和歌山県には納豆売ってないの?ってくらい、見たことがなかったんです。今ではあちこちで売っているのを見かけますが、食べない理由がある様子です。
和歌山はお醤油屋さんが多くて、お醤油を作る酵母菌に納豆菌が入るとダメなんだって。本当かな?(笑)。我が家は母の実家の町、湯浅醤油を使って24年。ずっと変わらず同じ醤油でお料理を作っています。湯浅って地域には、沢山のお醤油さんがあるんですよ。特に有名なのは『角長』ってお醤油屋さんかな。DaiwaハウスのCMにも出てたような。
頂き物で北海道と三重県と宮崎県のお醤油も使ったことがありますが、お醤油も幅広く個性のある調味料なんだなぁと思います。だから、レシピ通り作っても、調味料が違うと微妙に味も違うのかも知れませんね。ちなみに宮崎県のお醤油だけは、むっちゃ甘かった印象です。
今日は納豆の話でした。
さぁ、夕飯作らなきゃ。

にほんブログ村多発性硬化症