向日葵さんとの再会 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ
今日は仕事終わりの時間に、我が家にお客様がきました。ちょうど2年前にお会いした『大切な時間』の本に出て来る向日葵さんです。

彼女との出会いは、病名がつくまでの1番苦しい時で、今も鮮明に覚えています。脊髄内腫瘍だと脳外科に入院し不安いっぱいの私に、『きっと助けてくれますよ』って連絡をくれた彼女から聞いたDr.の名前が、私のベットに書いてあるDr.と同じ名前で驚いたの思い出します。動かなくなっていく身体に不安を抱えながらの中、心を助けられたんですよね。

彼女と初めてお会いしたのは、今から2年前の6月。今日はそこからの2年間色んな事があったお互いの話、それに同じ大学病院あるある話、今は移動したお互いお世話になった脳外科の先生情報や、私の大好きDr.の話など、同じ病院だから話せることもあって話は大盛り上がり爆笑。楽しい時間を過ごしました。

向日葵さんは今、神奈川県に住んでいて、今日は朝から新幹線で移動。お昼はご一緒せず、お茶の時間からの待ち合わせでした。我が家でゆっくりしてもらう事にして、朝の歯医者さんの帰りに、大量の和菓子買って来ました。
誰がこんなに食べるの?(⌒-⌒; )って思うくらい、甘いものをガンガン出すありす。お茶は煎茶に蕎麦茶にほうじ茶にコーヒーに(笑)飲み放題です(≧∀≦)最後にまだ出るの?って水餅(≧∀≦)
冷え冷えで美味しかったですよ。
向日葵さんはコップも持ち上げに難いので、飲み物はマグカップで。

まだ、2回しかお会いしてないのですが、色んな苦しい話も素直に話せる彼女って不思議です。あの時私に連絡をくれた事、今も本当に感謝しています。偶然だと思っていたDr.の名前も、同じ病院で同じDr.だとわかって安心させるために送ってくれたのだと、2年前に聞いて更に驚きましたが、同じ病気の人を思う優しい気持ちが、偶然にも私に届けてくれたのだと思うと、私は本当にラッキーです。

彼女は今はご主人の転勤で神奈川県に住んでいていずれはご主人実家の名古屋に住む事になる様子ですが、ご実家がこちらなので、またお会いできるかな。

向日葵さんは明日、大学病院受診と検査。以前の担当医は違う病院の院長先生みたいですが、色んな事を思い出しながら大学病院で過ごすんでしょうね。8/1で脊髄内腫瘍の手術から10年の様子。今日も小さいスプーンは使いにくそうで、申し訳ない感じでしたが、2年前よりはいい感じの様子でした。

私は同じ病気ではなかったですが、手術の説明まで聞いて不安いっぱいで脳外科に入院していた話や、お互いの病気の話、病気を少しでも理解しようと思う気持ちは同じの様子で、苦しかった話も楽しく話せました。それに、担当医が大好きなのも同じのようで、自分の担当医自慢話(笑)が1番盛り上がったかも。

2年ぶりの向日葵さんと過ごす時間は、お互い元気だと確認もでき、楽しい素敵な大切な時間になりました。

また、いつか元気で会えるといいなぁおねがい


向日葵さんのブログはこちら

向日葵さんと似ているMRI画像の記事はこちら


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村多発性硬化症