ハーバリウム教室(甲子園カフェWIN kiki) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコありすです。

今日は朝から楽しい時間を過ごして来ました。初のカフェでのお教室に、ドキドキしながら向かいました。とにかく重くて大量にの荷物をどんな風に運ぼう?(⌒-⌒; )って所から悩んでいましたが、お店の方が助けてくださって、疲れる事なくお教室開始出来ました。ホント有り難いです。

まずは軽めに自己紹介だけして貰い、すぐに作業に取り掛かって貰いました。皆さん花材に興味津々で、真剣に作り方を聞いてくれるので、こちらまでテンション上がります。個性が大切なハーバリウム作りに、皆さん真剣です。今日参加の方の中に、なんと(⌒-⌒; )認定講師の方もいらしたのですが、さすが手慣れたもので1番に仕上げて見本を見せてくださってました。
1人2本作っていただいたのですが、どれも素敵でしょう(≧∀≦)。センスがいいラブラブラブラブ。長い瓶はこんな感じに出来上がりました。仕上がりをみんな写真撮影(≧∀≦)。素晴らしく綺麗に写してくださる方がいたので、写真いただきました。ホント、綺麗に写してくださって感激です。
沢山並ぶと綺麗ですね。
短い瓶はこんな感じ。
可愛いピンクや赤が大人気でしたが、春を感じるような爽やかな方も、私と同じブルー好きの方も、全ていい感じに仕上がりました。小さいお子ちゃまもお母さんと一緒に参加。2時間お利口に座っていて、娘ちゃんが花材を選んでお母さんが瓶に入れるという連携プレイでしたよ。最後にハーバリウム瓶たちと一緒に、お利口だった子供ちゃんもパチリカメラ
お店の方もお2人で参加されて、お店の雰囲気に合ったハワイアン的なハーバリウム出来上がりました。黄色が生きてます♪お二人とも、センス良くて素敵ですラブラブ
ここでお教室は終了。
ランチに残られた方数人に私もご一緒させてもらい、お腹いっぱい食べました。
九州でいう、焼きカレーですね音譜
かなりのボリュームで美味しかったです。サービスで搾りたてのパインのジュースを頂いたり、美味しいと楽しい事だらけの時間でした。

お店を後にして、ここから直行でカフェcacaoさんにポストカード納品。食べてすぐなのに、ここでも冷たーいクリーム入りソーダいただきました。これ、私の定番になりそうです音譜
今日ハーバリウム教室をお世話になった、甲子園カフェWIN kikiさん。こちらをご紹介いただいたのが、カフェcacaoさんなんですよね。沢山ハーバリウム講師の知り合いがいる中でご紹介いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱい。こんな風にご縁を繋いでくれる方がいて、少しずつお教室も広がって来ています。有り難いなぁおねがい

最近ご無沙汰している夙川カフェ ティシュラーさん。車を変えてから出掛けてないんですよね。ここから始まったお教室の話なので、まだ開催は出来ていませんが、近況報告にもお邪魔しなきゃって思ってるんだけど、アロマキャンドルの試作作ってないので、今の絵本のお仕事が終わったら、作ってお届けする事にします。

この日に向けての準備は大変だったけど、だんじりさんに『場数を踏むって事が大切だよ』って言われたので、苦手な季節でもお受けしましたが、とってもいい経験になりました。

新しい素敵なご縁もでき、本当に楽しかったです。長ーくなりましたが、初のカフェでのお教室は今後の想い出に残りそうな『大切な時間』になりました。

本日お世話になったカフェコーヒー
WIN kiki 


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村