2018年の目標第一歩
年末、年内ギリギリのタイミングで受講が取れ、新しいお教室用の免許を取って来ました。ハーバリウムはかなりのお教室の数があり、流行りすぎているのと、協会の縛りがキツクて(^^;)、色んな事を幅広く出来ないので、今回は自由の利く自分流で教えられる講座を受講してきました。行ったことのない駅に降り、ドキドキしながらの訪問でしたが、とっても気さくな素敵な先生で楽しく教えて貰えました。
ハーバリウムで大人買いした花材を、いろんな用途で使える講座を増やしていこうと思います。2月からはアロマワックスの講座を開きます。自分の好きなものを組み合わせて出来るので、とっても楽しい
私は認定講座なので限られた花材で色を統一して作ってみましたが、デザインも自由なのでフリーのお教室では色んなものを使ってみたいと思います。

カップ型は下が透明で中にも色んなものを加えます。
見た目に可愛くって、飾っているだけでもいい感じ

プレゼントにも使えそうで、喜んでもらえそうです。
お教室のあとにお茶をいただきましたが、こちらの先生はこれが主流で教えられているのかな?ポーセラーツ。オシャレな食器類が沢山ありました。興味はあるんだけど、機材が大きいから我が家には無理そうですが、こちらのお教室では他にも色んな事を教えていただけそうな感じなので、今後もお邪魔する事になりそうなので楽しみです

先生のブログにもご紹介していただき、何か将来的に一緒に活動させて頂けたら嬉しいな~と思います。何でもやってみる
って事が大切ですね。今年はお教室を新しく2つ始める予定の1つ、アロマワックスは2月からの開講予定です。

まだ数少ないお教室なので、ご自宅でお教室を・・・と考えている方はお早目の受講をお勧めします。後日ご案内しますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。


priere~プリエール~
多発性硬化症