大失敗( ̄▽ ̄;) | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

今日はお仕事終えてから、昨日届いた申請書の書類を読んで書き込める所は書き込みました。更新案内に、臨床調査個人票は同封しておりませんって書いてある(⌒-⌒; )。兵庫県は統一されてるようだけど、私は大阪府の病院なので書類出して貰えるのかな?なんて窓口で説明すればいいのか?( ̄▽ ̄;)ややこしい

5月まで治験だったので、点数書く欄がいまいちわからんけど、保健所で教えてくれるよね。こんな親切なガイドブックあるのに、点数表の書き方がわからないなんて、どうよ( ̄▽ ̄;)。


今日の夕飯は、小さい脳みそ使い過ぎて疲れたのか?大失敗の夕飯でした。
{8DDC5AB4-02E6-4C16-B9FD-0903A1F7944D}
茄子とオクラの揚げ浸し、冷奴、納豆、お味噌汁、枝豆と、本当は美味しく出来るはずだったしメイン( ̄▽ ̄;)。自分でも何を作るつもりだったのか、途中でわかんなくなってしまった。

途中経過はこんな感じ。
{21E7F1E0-F018-451C-A8F2-E4623A9F3AC4}
はんぺん、豆腐、枝豆、人参、椎茸、かに缶、卵黄、片栗粉に調味料を入れて焼きました。


『これは何て言う食べもの?』って娘ちゃん。

『ふわふわ蟹ハンバーグ』って言ったら、

『ふーん』だって(⌒-⌒; )

『美味しくなかったら、残していいよ』
って言ったら

『大丈夫』
って言ってたけど、大丈夫って言うときは、美味しくないって事だわ(笑) 。だんじりさんは正直なので、なんて言うかな? 娘さんは今日は夕飯いらないので、彼女にも明日のお弁当に入れて食べてもらう事にします(笑)

食べてから、本当は餡かけ出汁をかけるつもりだったんだって思い出したけど、今から作るのは面倒なので、このままだんじりさんにも食べてもらう事にします(笑)

こんな日もあるよね(⌒-⌒; )。