今日はやり過ぎた( ̄▽ ̄;)
夕方から初のお家で白髪染め。
思ったより簡単だったけど、髪の色が黒くなっちゃた。なんとか、白髪は目立たなくなったかな。
夕飯は鶏肉のハンバーグ作りました。
具材を切る料理が多かったからか、疲れた(⌒-⌒; )。お味噌汁のネギを切る元気が残ってなかった。鶏肉のハンバーグのレシピを載せてと頼まれたので、我が家風の作り方紹介します。

材料
鶏肉ミンチ(胸+もも肉800g)
卵黄 1ケ
豆腐(水切りしたもの少し)
山芋(すりおろし少し)
ネギ(5.6本)
蓮根(みじん切り5cmくらいの大きさ分)
塩胡椒、中華味、胡麻油、片栗粉大さじ3、生姜の絞り汁大さじ2、お酒大さじ1、砂糖小さじ1
①上記をしっかり混ぜます。
②フライパンに形を整えて焼いていきます。
両面焼け目がついたら、
酒200cc、砂糖大さじ3、濃口醤油大さじ2、生姜絞り汁大さじ2を入れて煮込み、最後に薄めの片栗粉水でとろみをつけて出来あがり。
軟骨が苦手なので、代わりに食感あるように蓮根を入れています。ネギや大葉を加えるとあっさりして美味しいですよ。お豆腐の水切り具合で、ハンバーグの柔さが変わるので、しっかり湯がいて水切りして加えて下さい。我が家はだんじりさんが甘いのが好きなので、結構甘めです。更にみりんを加えるとこともあります( ̄▽ ̄;)。味付けはお好みで変えて下さい。
ましゃぁぁぁぁ

しっかり載せたから、作ってね

頑張り過ぎたのは、お弁当の冷凍食品もつくったからかも(⌒-⌒; )。ささみチーズ、一口カツ作りました。