バットキアリ症候群 『ありがとう』 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

2月に退院した、バットキアリ症候群で生体肝移植した先輩から、先日写真が届きました。

下の娘ちゃんの卒業式です。

image

『これからも楽しい時間を過ごせるように、息子に貰った命を大切にしていきます』ってメッセージが届きました。

 

本当によかったよかった。゚(T^T)゚。

 

それと先輩から、このブログを通してコメントやメッセージを下さった方へ・・・。

『お会いしたことも顔も見たことのない方から、励ましの言葉を沢山いただいて、胸が熱くなりました。繋がりって本当にすごい力を持っているのだと思います。本当にありがとうございました』

 

退院後は順調で、先週は大学病院に一時入院して、胆汁調整用の管を抜くために入院していました。白血球数値が低いようで、予定より長引いた様子ですが、無事退院しました。

術後5本入っていた管。

胸水を抜く管2本。腹水を抜く管が1本。胆汁が出る管と還元する管が入っていたのですが、個室で胸水と腹水を抜いて、先週残りの二本を抜いた様子です。通院も京都までなので、距離もあって大変だと思いますが頑張っています。

 

退院後、まだ先輩には会いに行けていませんが、お互い難病。無理のないように、これからも時間を共有していきたいと思っています。

 

多発性硬化症ランキングに参加しています。
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ