2016年のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ

今年もあと2日。今年1年は早かったように感じます。それに、とっても頑張れたいい年になりました。今日からだんじりさんの実家岸和田に。1/1夕方からは和歌山のありすの実家に帰省します。ブログの報告は続きますが、皆様に年内最後のご挨拶をさせていただきます。

 

 

今年は娘さんの成人式から始まりました。

生まれてすぐから転勤を繰り返し、小学校2校・中学は3校と転校で苦労もあったと思いますが明るく社交的に育ってくれ、いつも沢山の友達に囲まれている彼女。思いやりを持てる優しい子に育ってくれました。

{097E31D9-5A01-4C22-97EB-FEC06B9AC690}
娘ちゃんは生真面目でちょっと神経質な性格ですが、いつまで続くか・・・この負けず嫌い^_^;と思いながら厳しい環境の中、バドミントンを2年間過ごすことが出来ました。素晴らしい仲間と、もう残り半年ないかな?悔いのないように過ごして欲しいです。
{F6F39332-2D26-4BFE-8071-411587379EF1}
今年は1度お断りをした役員を引き受ける事になり、1年とのお約束で加わらせて貰いましたが、個人的にも連絡を取り合える仲良くしのお母さんとの繋がりも出来、とても楽しい時間になりました。もうあと数回の役員会。頑張る事にします
{DAFD67EA-A8F6-4A96-94B3-5C098D161D8B}
今年は自宅に招いてのランチ会は数回でしたが、同病さんやご近所さん・友人など沢山の方に来て頂きました。来年もまた我が家でどんちゃん騒ぎする時間を作りたいと思います。
{8E15A8BB-81A1-42D9-A8AF-1D6842115B63}
同病の会 MS Life♪
今年は長崎からaquaちゃん、友の会(兵庫)の皆さん、岐阜からつき子さん、四国からyuriaちゃんなど色んな方が県外から来てくれ、お会いする事が出来ました。個人的にも九州のツイッタ―繋がりのエルケさんともお会い出来、色んな新しい繋がりも出来ました。北海道でもしづさんが同じ想いで会を開催してくれました。いつか関西と合同で出来ればと考えています。年に数回の会開催ですが、同病さんの繋がれる場として続けて行けたらと思います。
『MS Life♪』ぐるっぽ下矢印
{638816F9-5EEC-4822-9887-AD2A2399D64D}

今年はなんと、入院せず1年過ごせました。

最高新記録更新中です。

去年の入院した時に知り合った、otamaちゃん。偶然同じ病室になって繋がった不思議なご縁ですが、今も連絡を取り合って繋がれています。彼女とは同じ病院で、きっと長いお付き合いになります。彼女のおかげで自分以外の難病を詳しく知るきっかけになり、病名が違っても想いは同じだという事を更に知る事が出来ました。

 

今年はそのご縁もあるのかな?

9月にだんじりさんが単身赴任から戻り、大幅なお給料減給^_^;って事もあり、お仕事をする事になりましたが、聞いてくれ採用してくれた仕事場のボスもMG(重症筋無力症)です。6年ぶりにお仕事をさせて貰う事になり、初めての1人で遠出の電車に乗る事も、新しい職場で色んな難病を知る事も、また新しい同病さんと知り合う事も出来たのも、採用して貰えたから。色んな事に感謝してこれからも頑張って行きたいと思います。

 

今年一番の悲しい涙は、今の病名を付けていただいた大学病院のDrとのお別れ。2人の素敵なDrに6年間お世話になってきたので、とても寂しくなります。最後の受診には、普段話せない様なお話もする事ができ、色んな気持ちが込みあがり、寂しいお別れになりました。先生の教えを忘れず、楽しみながら今を維持できるように頑張って行きたいと思います。

 

それと今も頑張っている先輩。

去年は我が家に来て貰い元気だったのに、今年秋に連絡が来て難病と告げられたと・・・。それから今年12月に肝移植。今も頑張っています。面会が出来るようになったら、行くからね♪と連絡は取り合ってくれていますが、想像を超える痛みや苦痛と戦っていると思います。家族も同様、苦しい年になったと思いますが、きっと振り返って笑える日が来るので、今は家族力合わせて乗り越えて欲しいです。私は・・・何が出来るか、自分なりに考えて家族の次に頼って貰えるような存在になりたいと思っています。

{411B3ACE-8BA6-43DF-91AA-2CD962AAB844}
色んな思い出深い1年になりました。
 
全ては私が元気で生活する事が出来たから、こんな風に報告出来たのだと思います。病気を抱えているから、いろんな事を制限して来ましたが、やれると思う事は出来て、やれるかな?って迷う事はしないでおこう!って、自分の中で考えながらでしたが、沢山の新しい事が出来ました。
 
ぼんやり理想を持っていたことも、来年は具体的に形にして行こうと、自分に自信も出てきたので、一番は家族と自分の身体。その次に自分のしたい事を出来るように、来年も頑張って行く事にします。
 
今年も沢山のコメント・いいね。メッセージやお手紙など 皆さんありがとうございました。これからも楽しい報告が出来、一緒に笑って楽しめるような時間を作って行けたらと思います。どうぞ、来年もよろしくお願いします(^^)/
 
皆さま、よいお年をお迎えください♪
 
ありす
 
多発性硬化症ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ