行ったら疲れるかな?行けるかなぁ?(⌒-⌒; )と思いながらも、行ってしまえばなんとかなるものですね♪
今年から共学になり、初の体育祭。
男子が入ると少し雰囲気も変わり、いい感じでした。クラブ行進や集団行動、ダンスなど、ここぞとばかり体育科大活躍です。先生方も仮装したりと、大笑いの楽しい体育祭でした。
娘ちゃんはクラブ対抗とスウェーデンリレーに参加。皆さん速い速い(⌒-⌒; )。中学では活躍出来ていた娘ちゃんは、本日1人抜かれておりました(笑)娘ちゃんは1人で300M走ったのかな?アンカーは400Mと、なんともハードなリレーでした。
夏の県予選では熱中症で倒れ、救急車で搬送された時はどうなるかと心配しましたが、こんな風に元気な姿を見ると本当に幸せです。親バカですが、彼女の色んな行動のちょっとした人への思いやりを、何度も目にすることが出来、心が温かくなりました。娘のおかげで、色んな先生方やお母さん達に声を掛けて貰い、彼女の普段の行動から来るものだと少し嬉しい思いで帰って来ました。
閉会式の挨拶も間違えず言えた様子です。私が体育祭に行くとは思っていなかった様子で、行進しながら手を振る珍しい娘ちゃんも見られて、ご機嫌のありすです。
娘ちゃんは体育祭後、先輩とご飯に行く様子なので、『今日のエネルギーは使い切りましたので、ご飯は作れません』とだんじりさんに連絡しておきました(≧∇≦)私はお薬の為に、少し何か食べる事にします。
週末は役員発行の新聞を作って、ゆっくり過ごす事にします♪親バカ全開のBlogでした(⌒-⌒; )