大学病院受診 7*1 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。


大学病院受診に行って来ました。

今日は治験の日ではないので、血液検査もなし。前回ので血尿ので件も問題なく処理されました。診察は混み合っていて、珍しく1時間待ち。

診察はまず持って行ったメモを手渡し説明。首の腫れが気になったのか1番に触診。その後は反射テストや歩行などいつものコースで検査。舌の痺れは、以前の脳幹ので再発箇所が5月のMRIでも少しまだ残ったままなので、それが原因の様子です。新しい病変が出来た時は舌だけでなく、一気に以前の様に呼吸や顔の痙攣、言語、飲み込みに異常が出るので、舌だけなら大丈夫ですとの事。これくらい痺れは足や手に残ってるのと、同じと受け止めれば大丈夫との事でした。

それを聞いたら、ひと安心です。

5月の時より歩行もいい様なので、暑い所は避けて身体を動かすのがいいですねって言うので、『体重増えてくるので、ワンダーコアやってます(^O^)/』って言ったら、ん?( ? _ ? )って感じの顔のDr.でした(⌒-⌒; )。

会計を済ませ妹と移動してランチ。甥っ子が14時に帰ってくるので、1時間でバタバタと食べました。
{D9D49F82-DA8E-4782-9A77-EC31E1B678F2}
大学病院近くの野菜ビュッフェ付きのお店のここのピザは美味しんですが、凄いボリュームなので、バラバラで頼んでシェアしました。パスタは大好きな魚介のペペロンチーノ♪
{8481CEF7-2DC6-4D0F-A590-1EBBE8F84170}
飲み物も一気に持って来てもらって、ガッツリ食べて帰って来ました。やはり送迎付きと、早めの帰宅、14時には戻って来たので疲れがあまりありません。

今回は大学病院で少しトラブルがあって様で(^◇^;)、治験の新しい継続書面が追加され、サインしてきました。詳しくは書けないのですが、年内に承認されると思っていましたが、少し先の春頃になりそうかな?

今晩はだんじりさんが帰って来てきます。明日は神戸まで役員会なので、だんじりさんが送迎してくれる予定です。それが終われば予定は終了。来週こそ、ゆっくり過ごす事にします(⌒-⌒; )

多発性硬化症ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ