同病さんとランチ♪ | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます晴れ

昨日は四国から関西に来られていた同病さんと、MS Life♪LINEでお誘いして、ランチを楽しんで来ました。

お店は前回のMS Life♪開催候補にあげていたファクトリーカフェ。
予約が取れなかったので諦めたお店。昨日はたかさんと11時オープンから並んで席を取るつもりで出掛けたのですが、5分前に到着すると(笑)凄い人。想像以上でした。40~50人は並んでたかな?お店は100席程あるので、スムーズに入店出来ましたが、平日にこの行列は凄すぎです(^◇^;)
{22554A57-8469-4A8B-A5E5-AA0AEB7B90E3}
沢山の種類のパン類とドリンク飲み放題なのに、お店はお洒落でゆったり出来るお店でした。スタッフさんも、とても感じがいいお店でしたよ。
{BCB2A0EA-D305-46E3-8641-20312868E04F}

彼女と会うのは久しぶり。

他のメンバーは何度かランチ会で会ってますが、私はタイミング悪くいつもこの季節は入院していて、お会いできていませんでした。私よりひと回り年下の彼女は、若いくて素敵ラブラブ。喋りは普段の生活の事や、2018年からの医療費情報、お薬の話で盛り上がりました。やはり、病院や医師によって考え方も色々だね~なんて、後半は病気の事で盛り上がりました。ブログ繋がりでも、四国の方が結構いるよね~ってなんて話も出ました。


昨日はかなり気温が高かったのですが、駅から2分程だし、クーラーガンガンのお店だったので、私はあまり疲れは残っていません。奈良から参加して下さった同病さんは大丈夫だったかな?って思っていたら、朝から楽しかった~って連絡を頂き安心しました。美味しいものを食べて、楽しいお喋りはストレス発散になりました。

最後になっちゃいましたが、彼女からお土産頂きました。見たことがないもので、興味津々のありす。


『おいり』っていうお菓子。

西讃岐地方には、婚儀に欠かせない嫁入り道具の一つらしく、披露宴や引き出物にも使われる様子です。『おいりを持って他家に嫁ぎ、家族の一員としてお入りになるよう心を丸く持って、まめまめしてく働きますのでよろしくお願いします』と言う意味が込められている様子です。


今では、結婚式や初節句・成人式などのお祝いごとに、お慶びの引出菓子に使われる風習がある様子のこのお菓子。見た目華やかな色で可愛くて、もち米と砂糖・水あめで作られていて、口に入れるとすぐ溶けちゃう、不思議な食感です。娘ちゃんは見た目に喜び、流し込むように食べておりました(笑)ちょっと可愛いおやつに飾るのもいい感じです( ´艸`)ご当地の素敵なお話含め、美味しいお土産ゴチになりました。


{9EE7A904-5175-4EC5-9611-494BC1486E58}

それと、有名はカマダのだし醤油。

香川県だったんですね。こちらのだし醤油は私も以前何度か使ったことがあります。そのまま料理に使える万能醤油。全国のデパートでは、ほぼ目にする商品です。我が家は京都創味のつゆばかりですが、久しぶりに美味しいだし醤油で美味しい奴でも食べようかな~( ´艸`)

ありがとうございます。

{1B4E3024-5F51-4332-8159-97CCC9C232AB}

彼女とはまた1年以内に会える機会があると思います。同世代の方の参加が増えて、素敵な繋がりが出来るように、次回はMS Life♪開催と時期が合うといいな~なんて思っています。このランチを最後に、季節は暑くなるので、私は近場と自宅で時間を楽しむ事にします。


さぁ~!今日も1日頑張りましょう(^^)/

多発性硬化症ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ



本格洋風調味料「とかちマッシュのだしソース」9ヶ入(2箱) を30名様に!