我が家の冷凍食品+作り置き | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

今日は午前中お買い物に行ってきました。

何だかやる気スイッチ入って、15時からおから作りました。我が家は具沢山で、かなりしっとりしているおからです。

人参・ちくわ・あげ・こんにゃく・ベーコンを水・酒・砂糖・塩・ほんだし・みりんで味を付けて煮込みます。フライパンで、多めのごま油におからを炒って、生卵を入れてさらに混ぜ、煮込んだ具材を出しのまま加えて10分程煮込むだけ。最後に大量のねぎを加えて出来上がり(^^)/
{92601D99-51D2-4434-9830-6DE7F143DCBF}
今月末から試合が連続にあるので、お弁当用の冷凍食品大量に作りました。

私…パン粉が大嫌いドクロ
手もキッチンも、流しの排水溝も大変な事になりますよね。なので・・・大体いつも、こんな感じに一気に作ります。お弁当のおかずも、夕飯用や付け合せも、作って冷凍しちゃいます。

今日はささみのチーズ大葉巻き・エビフライ・一口カツ・とんかつを作りました。
{F472D4F5-AE9E-4235-A95E-75C9DD8A7C12}
これを2~3ヶでラップに包み、なるべく空気を抜きながら包んで行きます。とんかつは夕飯やカツカレー・カツ丼用。
{F7636FC0-B1A4-433C-8058-8D9EBF8FCACF}
これを種類別に分けてジップロックに入れて・完成。
これで、当分作らなくていい感じです( ´艸`)
{9BF823B4-8274-4942-A938-EA261BFB3646}
これね!結構役に立って・・・、週末など家族で『串カツ食べた~い』なんてなると、これに竹串さして揚げちゃいます。野菜だけはその場で作りますが、色んな種類を食べられて、便利です。

さぁ 今日は頑張ったので今からゆっくりします♪


ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ