夕飯は和食 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

今日もお昼からの~んびり過ごしました。

下の娘ちゃんも、頭痛が取れてきたのか、お昼からは自分の部屋を片付けておりました。
今日は上の娘ちゃんは、お世話になった高校に出掛け、色んな先生達や後輩たちと話して楽しい時間を過ごした様子です。夕飯はお手伝いしてくれるって言っていたのに、帰ってきたのは18時半^_^; 本が大好きな娘さん、本屋でちょっと・・・と思ったら遅くなったとか。帰宅後は、お手伝いして貰いました。今日は鰆の塩焼きと、粕汁、ホタルイカと菜の花の和え物、納豆・いかなごの佃煮です。
{6DADE894-B33F-41E6-9D02-9F873DE4F82B}
粕汁は今年最後になるかな?ゴロゴロ野菜が大きいサイズで入っています。色んな酒蔵の粕汁を使って毎年楽しみますが、最後はこちら八海山の酒粕。娘ちゃん達は食べやすいようでとってもクリーミーな粕汁に仕上がりました。少し香りは少なかったようです。
{5B92273C-F162-4A8E-B939-DF08E44A7F66}
娘さんももう20歳。
いつお嫁に行ってもいいように、色々母の味を覚えて貰わないとね。一緒にお料理し説明しながら作ると、楽しいですね。『私も結婚したら旦那さんと子供に、美味しいもの作ってあげようっと♪』って言ってくれる彼女。そう遠くない将来かも知れないと思うと、寂しい感じもしますがお料理はそれまでに、色々覚えて貰わないとね。

食後、『お片づけは私がするよ』だって( ´艸`)
ラッキ~チョキ
と~っても助かる娘さんですが、明日からお出掛け。

当たり前の話だけど、明日からは私が家事しなきゃ^_^;ですね。あぁぁぁ~また調子悪くなってきた~(笑)
今日も早めに休む事にします。

ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ