新年のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。


新年明けまして
おめでとうございます
{4F1B3874-BD2E-4233-B1E3-F785CE426AFE:01}
皆さん楽しい年明けをお迎えですか?

我が家は、年末29日夕方和歌山の実家に移動し、妹家族と合流し3年ぶりに実家で楽しい時間を過ごして来ました。母の美味しい手料理のオンパレードで、母、父、妹がメインで殆ど用意や片付けをしてくれ、上げ膳下げ膳で贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
{1EA40916-E8F9-462C-A35D-FE1EAE8A0532:01}
30日は同級生の奥様と待ち合わせして、ちょっとお喋り♪おみかんと、土産頂いちゃっいました。今度はゆっくり時間取ってお話したいです。この日の夜は同級生が忘年会を開いてくれ、一次会だけ参加してきました。

31日のお昼を食べてすぐ、だんじりさん宅の岸和田に移動車だんじりさん弟とご近所の友人が参加し、大騒ぎの年越しでした。懐かしい仲間みたいなので、娘と3人でガキ使見ながら二階でちょっぴり寂しい年越しでした。
{432009F0-51B9-4FB3-B4D9-E294DC7FCD9C:01}
初詣は皆んなで出掛けおみくじは吉。内容はイマイチでしたが、書いていたことは、なるほどと思うような事だったので、心に留めておく事にします。

昨日は義弟嫁も参加して、楽しいお喋り♪嫁同士ひと回り違う為、私が長男嫁なのに、義弟嫁は頼りになるお姉さんなんです。色んな話を聞いて貰ったり両親の事を話したり、これからも心強い存在になると思います。
だんじりさんも兄弟仲良しなのはいいんだけど、仲良くし過ぎくらいに飲んで大騒ぎ(^◇^;)。彼も単身赴任で寂しくてストレスも溜まっていたのかな?(⌒-⌒; )。さすがに騒ぎ過ぎるので、親の前で、喝を入れると母は大喜びで大笑い。この母の性格にいつも救われています。やはり、いくつになっても実家や育った所がいいんですよね。お互いそう感じた帰省になりました。

今日は朝ご飯を食べ、お昼前に出発し西宮に戻ってきました。移動が疲れるみたいなので、少し休んで家族だけの初詣2社目に出掛け、夕飯は自宅で簡単にお鍋にしました。
珍しい生のガザミを和歌山で購入して来たので、最高の出汁のでたお鍋になりました。
{823D81EC-552B-4965-9461-9F86A8C9A9BB:01}
ちょっと疲れたので、明日は洗濯だけしてゆっくり過ごす事にします。

楽しい事が沢山のあった年末年始ですが、一番インパクトに残ったのは、実家で私達が帰るときに甥っ子がいつまでも追いかけて来た、この姿かな。
{93B5879F-F630-4545-8E9F-2EAFA3474863:01}
好きな事を好き、寂しい事を寂しいって素直に言える、これくらいの年齢に戻りたいなぁって思ったありすでした。

色んな帰省話をしましたが、来年も楽しいBlogを更新して行きたいと思います。

本年もよろしくお願いします(^O^)/


ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ



【ドクターシーラボ】人気商品が入ったオリジナル詰め合わせ福袋♪♪