昨日は同病さん4人が集合(^^)/
おやつの時間から夕飯まで楽しい時間を過ごしました。
持って来てくれた甘いものと、用意していた果物を
今回の年齢層は33歳~65歳までのメンバー♪
話が通じたり通じなかったり( ´艸`) とにかくみんなで大笑いです。内容をお知らせできないのが残念ですが、半分くらいは下ネタの話かも^_^; いくつになっても、話のネタは年齢関係なようですね。話の途中で、『普通の身体がどんなだったのかわかんないから、戻ってみたいね』なんて・・・話も。小さい頃から発症している人も居て、痺れや感覚の違和感なども慣れてしまっていて、パルスしても何をして痺れは取れないという話でも盛り上がりました。普通がどんな感じだったのかが思い出せないんですよね。同病ならではの話や、今後出てくるであろう薬剤の話など、治験をしている同病さんも私以外に居たので、勉強になる会話もですが、そんな会話は20%くらいかな( ´艸`)
去年の12月は私が退院したばかりで出掛けられなかったから、皆が我が家に来てくれて、クリスマス会と忘年会したんだよね~なんて話したり、今までの写真引っ張り出してみて大盛り上がり。「もう出会ってから3年経つんだね~♪」なんて話していると、こんな風に同病さんとの繋がりを持ちながら笑える事を増やして、時間を楽しめるって本当に幸せだと感じました。
17時からは早めの夕食(^^)/
前回のブログで出てくるカブの1品。私なりに食材増やして作ってみました。これが一番時間が掛かったのですが、食べる側もわかってくれて『美味しい~♪』って・・・。この言葉が聞けるのが一番幸せ。やっぱ、お料理を作って食べてもらうのが一番の私の幸せなのかもです。
鰹出汁でかぶを柔らかく煮て、茄子とかぶをごま油で揚げて盛り付け、鰹だしにアサリを加え出汁を取り、とろみをつけて上から掛けて出来上がり(^^)/ 自分でもムッチャ美味しかったです( ´艸`)
気合い入れ過ぎてこの1品から出したので、サラダはこの後で・・・。それにチキン南蛮タルタルソースですが、これはイマイチ^_^;
気合い入れ過ぎてこの1品から出したので、サラダはこの後で・・・。それにチキン南蛮タルタルソースですが、これはイマイチ^_^;
『若手がしっかり食べなさいね~』なんて笑いながら言える仲( ´艸`)。33歳の若手が殆どを食べきってくれました。みんな言いたい放題で( ´艸`)、先輩後輩みたいになっていて、色んな意味楽しかったです(笑)
お鍋はマグロのしゃぶしゃぶ。
少しお刺身でも食べましたが、鍋奉行のありすが仕切ってやんや言いながら食べました。マグロと鳥団子のあっさりのお出汁はいい感じで、最後は米から雑炊を作って、我が家のぬか漬け出して生姜ポン酢で〆ました。
同病さんとで食事すると、やっぱみんな病気なんだな~って思うのが食前食後の薬の量。お互い何を飲んでるか確認し合ったりして、飲むんですよね。お互いに関心を持てて、自分と違う薬にお互い興味津々です。
気が付けば・・・20時前^_^; バタバタと用意して駅まで送迎。予定通り、我が家に来るまでは雨は降らず、帰るまでの間に結構降ったようですが、帰る事には雨はあがっていて傘いらずでした。
おやつ以外にも、用意で大変だと昼食取ってないかも・・・って思ってくれ、パンだったり、大好きなあんこ持って来てくれたり、お漬物の野菜が高い^_^;って前にブログに書いてたのを見てくれていて、重いのに野菜持って来てくれたり・・・と個別でお土産も頂いちゃいました。早速、パンは胃袋の中に・・・。野菜は朝から糠床に入り、あんこはだんじりさんも大好きなので、お正月のぜんざい用に置いておくことにします。
笑うってほんと!身体に良いですね。気分が晴れます。
電車を乗り継いで集まってくれることに感謝感謝です。疲れていないか心配ですが、皆さんのおかげで娘の居ない寂しい時間はあっという間に過ぎました。
今度は私が元気を持って行く番。
来週、同病さん数人で同病さんのお宅に出掛けて来ます。『MS Life♪』の本来したかった事で、ここに来るまで1年の時間を掛けてじっくり計画を立ててきました。それまでは予定も入れず、感染もしない様にお家でまったり過ごしたいと思います。
各地で色んな同病さんの繋がりが出来、少しずつ楽しい時間が皆さんも増えてきますように・・・。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします♪
