おはようございます

朝からバタバタで疲れました(⌒-⌒; )世の中のお母さんはこんな感じなのかな?娘1人増えるだけで、出掛ける時間が違うと疲れる(^◇^;)旦那さんが居たらもっとかな?

今日は上の娘に豪華おにぎらず弁当。神戸に色んな学校の看護学生が集まって、研修会?よくわかりませんがある様子です。久しぶりに作る上の娘のお弁当は、丁寧に扱われて鞄に収納されていきました。
昨晩の夕飯はいくら醤油漬け、山芋汁、枝豆、なめこ汁、ホタテと小松菜のバター炒め。
食べるのはやっ(^◇^;)
一瞬で食べきる娘さんでありました。
夕飯は娘二人揃って食べ、その後もお喋り。最近、やたらと母が嫌いの下の娘さん^_^; こんなに頑張ってお弁当もご飯も作ってるのに、何が不満あるんだ?って感じですが、お姉ちゃんに色んな相談をしておりました。最近将来の事を考えるようで、私立にスポーツで進んだものの、現実は厳しいと自分でも感じている様子。3年間は一生懸命して、その後はバドミントンから離れて、現実の進路に…って話を真剣にしていて、それについて、二人で全力で止めましたが、彼女の考えの甘さにお姉ちゃん何かアドバイスして帰るのかな?^_^; って感じですが、横で聞いていて少し寂しくなりました。
楽しい会話の予定が、何だか聞いていて辛くなるような話。子供の本音を聞くって、親にとってはきついものですね。私も自分の親に言ったことがある内容だけに、心が痛みました。やっぱり自分に戻ってくるんだな~って・・・。「良い行ないをしても悪い行ないをしても、自分に戻ってくる。」そう思いながら今まで来たけれど、まさに自分に戻ってきた感じで、親の気持ちわかんないんだろうな~って子供に言う前に、自分を反省するありすでした。
今日のタイトル、「ほうれんそう」
仕事で良く使われますが、我が家はこれが全くできてない^_^;
娘さん、今日は出掛けそのまま帰ると思いきや、今日も我が家に戻って来てお泊りするらしい。しかも明日はお休みなんだって。
マジかっ( ̄_ ̄ i)
ケーキ今日で良かったやん

わざわざ買に出掛けたケーキを じゃぁぁぁぁ~ん

って出したら、喜ぶと思ったのに
『え?記念すべき20歳の誕生日なのにホールじゃないの?』
だって・・・

もう~可愛くない





今日の20歳の記念すべき夕食は 『おでん』にしてやろうかな( ̄^ ̄) って、朝から意地悪な事を考えているありすであります。
楽しいお話を載せたかったのに、朝から愚痴ブログになりましたが、今日も一日頑張りましょう(^^)/