無事入院しました。
毎回入院してすぐに 髄液検査と
パルスが当日から始まるのですが、
今回は違うようです。
丁寧な説明を先生と看護師さんで
個室で話して、大量の研究参加や
検査の同意書を書いて、お昼ご飯。
妹と長い間お喋りして その後は
造影MRI 首と頭を写しました。
治験の検査よりも随分短いので
いい感じに涼んで部屋に戻ってきました。
すべて車椅子移動なので、いい感じ。
今日はシャワーを浴びおしまい。
なんと 髄液検査はまだしておりませんが
MRIでガッツリ再発が写れば、今回は
取らないかもってはなしです。
でも どうよ(^_^;)
それって微妙ですが、髄液検査は大嫌い
だからやりたくないです。
それと夜は酸素濃度を測る装置を
つけたまま休むみたい。
明日以降は今までしたことのない
針を刺して電気を流して調べる検査?
よくわかりませんが、何やらするそうです。
週明けにはMS専門医達が学会から
戻ってきて どうするかを決めるのかな?
なので 来週末には退院だぁって
勝手に思い込んでいましたが、
もう少し掛かるのかな?
いつもと違う感じなので、ドキドキしながら待ちたいと思います♪
ちなみに、今回の担当医はとても穏やかそうな話を聞いてくれそうな 優しそうな先生です(^-^)/
さぁ シャワー行ってきます♪