県ダブルス戦 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

今日の試合観戦は楽しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


選手待ちの部屋が柔道場だったので、横になりながら

休憩したので娘の試合を最後まで観戦して来ました。


でも、暑かった(⌒-⌒; )


帰宅後は、お風呂に入って横になり

夕飯は初のスシロー回転寿し(^O^)/

なんと叫び 50分待ちでしたが、移動するのも大変なので

車で待機して待つ事に・・・。


お寿司以外にも色んな物があって、

楽しんで食べる事が出来ました♪



試合は中学最後のダブルス戦。


周りからは残念な結果だったのかも知れませんが、

娘も充分に頑張っていました。

今日の事で少し進路の考えも固まった様子で、

彼女も一歩前進したように思います。


暑い中参加しないのに審判のお手伝いに来てくれた

一年生達にも感謝感謝です。


でも何より感謝しているのは、

ダブルスの子とそのお父さん。

いつもコーチ席に座って、指導してくれ

試合には必ず顔を出してくれ、娘さんが大好きなお父さんです。

それでも、試合になると自分の娘ではなく、体力のないうちの娘に

うちわであおぎ・・・気遣ってくれる優しさを3年間見てきました。


言葉では表現しなくて、人の優しさってふとした所に

出て来るもんですよね。

有難い方に・・・側にいてくれて感謝の3年間だと

試合も彼女のおかげでいい思いをさせてもらいよかったと、

そう思える最後の試合でした。


最後の夏の大会まで・・・シングル3試合。


市の大会→阪神大会→県大会

どこまで進めるかわかりませんが、

悔いのないように頑張ってほしいなぁ~(*^_^*)



私にとって・・・、いい母の日になりました。