大学病院受診 11*8 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

無事帰って来ました。



朝はバタバタで出掛け、我が家のリビングに入ると


朝より更に酷い状態に・・・^_^;


下の娘さんが帰宅後、母が片づけてないなら


私のもいいのかな?って思ったのかな???(;一_一)


学校の荷物も漫画も・・・おやつで食べたものも


散乱しておりました。




そうそう・・・、大学病院受診は予約時間より30分遅れで


診察が始まり、昨日の心電図・MRIは異常なし。


順調の様子です。


ただ・・・上手く歩けているようで、実際は歩けていない様子。


付け足??だったかな?上手く出来ず、バランス感覚がイマイチ


なんだって・・・。


均等に筋力付けないとダメなのかな?


杖を左に持つせいでか、右の方に寄って歩くみたいです。


これも自分でコントロールしないとね。



採血は院外ものもあるので、次回の診察時に


結果報告を受ける様子です。


順調な様子にベテランDrもニコニコです(*^_^*)



今日は1月末までの受診・検査予約日が決定しました。


実薬を飲めるのは1月末からの様子です。


再度、同意書を交わしての治験になりますので、


色んな検査項目をクリヤーする様に、体調管理に


気を付けようと思います。



もう少しで実薬だぁぁぁぁ~(*^_^*)


頑張るぞぉぉぉ~♪