採血 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

文化発表会から帰ってきた娘ちゃんと




17時半からご近所でお世話になっている




森〇クリニックさんに診察に出掛けました。






診察したのは下の娘ちゃん。






『フラフラ立ちくらみがする・・・』




『なんかシンドイ・・・』




って言いだして10日くらいになる。






成長から来るものかと…思っていましたが、




気になるありす。




『先生所に診察に行こうか…』




って言うと、本人も同意。




採血をしてもらい帰って来ました。








こちらのクリニック。




インフルエンザ予防接種時期もあり、患者さんがいっぱい^_^;。




Drもスタッフの皆さんも、気を遣ってくれ




採血している間、ありすは別室で待たせてもらいました。




採血後はそのまま帰れる状態にしてくれるという、




なんとも有難い待遇(T_T)。






いつも親切にして下さって、申し訳ないです。




インフルエンザの予防接種が始まるお知らせも




わざわざ連絡くれるんです。




近くに親身になって下さるDrが居て、本当に幸せ♪








我が家は子供も一人でお世話になる事が多く、




スタッフの皆さんも、子供に優しく声を掛けてくれます。




そんな優しい看護師さんにお願いしやすかったのか、




採血の後、何やら測ると言っている様子(;一_一)




それを聞いたDrが体重計を持って来てくれるも、




『身長を測りたいんです』




と言う娘^_^;






えぇぇぇぇぇぇ~^_^; 








『何言ってるの?ココは病院で身長測る所じゃありません』




と言っても時すでに遅し・・・(T_T)。




優しい看護師さんは、




『いいよ~』




って測ってくれ本人ご満悦。




『1mm足りんかったわぁ~』




って戻ってきた娘でした。








身長が伸びてほしい娘。




採血の時に身長計が見えて、、どうしても測りたくなったらしい^_^;。






幼稚園児の子供じゃあるまいし、自分の感情を




すぐ言葉に出すのは如何なものか・・・(T_T)。








お世話になっている上に、信じられない事を平気で言う娘に




病院を出てから注意(-_-)/~~~ピシー!ピシー




彼女は反省している様子もなく、




『わかった・・・次からは言わんとくわ』




『アカン・・・160cm超えてなかってん(T_T)』




と凹み気味。








ありすの子育て、間違えたのかも知れません。