いい涙 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

箕島高校 


残念ながら負けてしまいました(T_T)



『ホームランなんか打たれたって・・・


打撃で繋がってないから…大丈夫!』


って娘に解説付きのありす。



娘ちゃんもルールイマイチなのに三人で大盛り上がり。


途中、緊急地震速報がなり^_^;


ダイニングテーブルの下にクッション持って非難しながらも


テレビは方向を変えて観戦続行。


誤報だとわかり、そこからはソファーに並んで観戦。



最後の最後まで


入るか…入るか・・・って


ドラマを自分の頭に描きながら応援できました。


誰よりも興奮状態のありすに、子供達も・・・


『お母さん!落ち着いて』


って驚いている様子でしたが、彼女たちにも


私がどれだけ高校生活を野球部に情熱を


注いできたかわかった様子で^_^; よかったよかった。



勝ち負けのある試合。


みんな、いい顔していました(*^_^*)




試合終了後、


強監督が泣いているマネージャーの背中を


ポンポン!ってするところが映り号泣するありすに


娘たちは・・・びっくりガーン




何に涙したか・・・説明してもわかんないだろうけど


なんか昔が蘇って来て・・・


いい監督さんなんだな・・・って、


最後の最後まで選手より声出して応援している監督も


珍しいんじゃないかな・・・って微笑ましく思いました。


一つ年上だった強君が監督なんだもんね。


昔から温厚で変わってないな・・・って


色んな友人と連絡を取れたのも、箕島が甲子園に出てくれたから。


いい思い出になる、特別の夏になりました。





みんな!頑張った!!!





あっ!そうそう・・・・・


興奮状態のまま、


『箕島、負けちゃいました。


夕飯をつくる気力も体力も残っていません(T_T)』


とだんじりさんにメール。




返事は・・・


『それはどちらも残念です(T_T)』


だって・・・。




さて!夕飯は何になったのかなぁ~?


ってドキドキのだんじりさんの帰りが楽しみです。