昨晩はリリカを飲まず、レンドルミンも使わず過ごしたからか?
眠れず疲れが取れていない様子だったので、
大量にたまった洗濯と掃除だけ済ませ
今までコロコロして過ごし、
お昼ご飯は、下の娘と二人なので無精して^_^;
近くのお弁当屋さんで購入してきてもらい済ませました。
昨日、妹に連れってもらい大学病院に出掛けてきましたよ。
まず、外来医の診察と今後の説明と担当者の紹介。
別室で新しいお薬の説明と今後の検査計画。
採血・検尿・心電図・血圧。
外来医師の診察が二人必要らしく、
検査後は少し待って、別室で違う医師が
30分以上かけての診察と説明、
反射テストや歩行テストなどをしました。
今回は妹も一緒に入り説明を聞き、
私と一緒に診察を受けてもらいました。
病み上がりなのに疲れたことでしょう^_^;
申し訳ない・・・。
結構な時間が掛かり、帰宅は夕方になりましたが
甥っ子と娘達はいい感じでお留守番出来た様子です。
この日の夕食は妹も疲れているし、
甥っ子も遊び足りない様子なので、お風呂に入り
夕飯のカレーを食べ帰りました。
次回の診察は、15日・16時からの予定。
前日の21時以降の食事は水だけにして
お昼頃に病院で採血・検尿→受診→造影MRI→心電図・身体測定
もう一人の医師の受診とハードな様子です。
何度かの検査をして異常が認められなければ
新しいお薬を試す事になります。
すぐに・・・始められると思っていたのですが、
まだ先になりそうなので、夏休みが終わるころまで
自宅でおとなしく過ごす事になりますね。
Dr達もお薬をやめて予防しない状態で3ヶ月!
再発の危険性がかなり高いので、
疲れないこと!
暑いところやお風呂に気を付ける事!
風邪を引かないこと!
と注意されました。
ここまで来て、検査で引っかかって・・・
更に再発しましたじゃ^_^; 何してたんだ・・・この3ヶ月^_^;
って事になるので、用心して過ごしたいと思います。
ぐーたら生活!満喫する事にします(*^_^*)