いやぁぁぁぁ~週末は・・・
長かった・・・^_^;
我が家の高校生の上のお姉さん!
それはそれは…スマホを一日中しております。
昨日の学校説明会に出掛け、資料は持ち帰るんだけど
希望の学校にレベルが届かない・・・って、
文句ばかり言うのに努力をしない娘ちゃんに
イライラするありす・・・。
『スマホばっかしてないで部屋片づけなさいよ』
って言うと、
『お母さんだって、PCばっかりしてるやん』
って戻ってきたので、ありすもPCから離れてみようと思い
週末は殆ど触りませんでした。
我が家、上の娘には高校まで携帯を持たせてなくて
名古屋に住んでいる頃、NHKの番組に珍しい母で
出演させてもらったことがあるんです。
中学生日記!の子供達が100名近く居て
親と意見交換する番組なんだけど、
その時も、
『おばさんちの子供かわいそう』
『今は昭和じゃないんですよ』
って失礼なことを言われて、
『昭和のお母さんで結構!!』
って大人げない返答をして、その部分が放送され
我が家の子供達は大爆笑だったんだよなぁ~^_^;
名古屋の頃 住んでいた中学でクラスアンケートで
携帯電話を持っていないこともは娘を含め二人。
その頃から携帯が欲しい欲しい…って言われていて
高校まで我慢させ、持たしたら弾ける様に使い始め
今じゃ持っていないと落ち着かない感じ・・・。
これでいいのか?
我慢させた結果がこれになったのか?
って思っちゃう・・・。
やっぱ!私…頭固いのかな?
行きたい学校は決まっている様子なのに
イマイチやる気が起こって来ない感じ。
親からすると、勉強するなら・・・
『今でしょ!』
って感じなんだけどねぇ~(;一_一)
受験失敗しても、
『本人の問題なんだからほっておけ』
って簡単に言うだんじりさん^_^;。
それでいいなかぁ~?て思うありすですが
『子供に構い過ぎで、失敗する事を教えてないから
本人が失敗したって思わない成長しないぞ。
このまま大人になったらまずいから自分で考えさせた方がいい』
って・・・だんじりさん。
ははは・・・
ほっておけない性格のありすですが、
今回だけは自分の体の為もあるので我慢して
過ごす事にしよう・・・って思いながらも気になります。
皆どんな風に子育てしたんだろう~?
17歳になった娘にこんなに悩むなんて予定外です^_^;。
世の中のお母さん達って・・・^_^;、こんなもんですかね?