今回の同室さん、みなさん静かな方です。
ありすも体調最初はイマイチで
ぐったりでしたが、ベットのカーテンは
7時を過ぎると殆ど寝るまで開いているありす。
先週末位から、皆で話すようになりました。
向かいのベットは三人目の患者さんで
一昨日から入ってきた子は中国からの留学生。
娘とそう年齢も変わらない若い子です。
日本語はペラペラですが、緊張している様子。
当たり前ですよねf^_^;)
こんな性格のありす。
すぐ、話しかけお友達になりました。
昨日、早速手術だった彼女。
朝から緊張している様子です。
知らない土地で付き添う人も居ず
不安いっぱいでしょう(>_<)
病室からベットが出る時、彼女と眼があったので
『頑張ってね』
って声を掛けると、一瞬嬉しそうな顔を見せましたが
かなり緊張していました。
何だか、母になったから気分で見送った感じです。
1時間後には戻ってきた彼女。
眠っていました。
看護師さんの話では、緊張感と怖さで
涙を流していたとか。・゜・(ノД`)・゜・。
夕方、目が覚めて中国の留学生の友人が
お見舞いにきてくれた様子です。
少し元気になったみたいです。
そんな友人が帰ったあと、
私のベットに近づいてきて、
『頑張って、嬉しかったです(o^^o)』
だって…(T ^ T)
おばさんを泣かさないで(T_T)
『早く良くなるといいね』
ウルウルの瞳でいうありすに、
『明日、退院です』
って、
『はやっf^_^;)』
って言いながらの楽しい会話を交わし、
今日も朝から将来テレビ局で仕事がしたいと
熱く語ってくれていました。
『いつか、テレビで名前が流れるのを
楽しみにしているからね』
って伝えると、今の京都の学校から
名古屋の大学に編入すると聞き
以前住んでいたことを伝えると、
家を探したいけど土地がわからない(;^_^A
っていうじゃない。
詳しく聞いて行くと、
住んでいた星が丘の近くの学校だとわかり、
そこから二人でネットを見ながら、名古屋の
土地を知っている知識で説明し、
楽しい時間を過ごしました。
その後、午前の点滴を終え、
彼女は今日退院して行きました。
日本での生活が楽しい生活になってくれると
いいなぁ(^_^)
残りの同室さんも今日は外泊。
4人部屋は貸切です。
そうそう、朝起きてすぐに同室さんに
『寝言、言ってましたよ』
『だから、帰りたいのに帰れないのよ』
って怒ってた様子です(⌒-⌒; )
なんで、いつも怒ってるんだσ(^_^;)
やっぱ、帰りたかったんですね;^_^A
ちなみに2度大きな声で寝言を言ってたらしく
皆さん起きられたそうで、謝って起きました。
外泊でゆっくりして来てもらいましょう(⌒-⌒; )
今日は寝言をいい放題だわ(^^;;