回診 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

昨日夕方は回診でした。



春ってこともあり、いつもより多くのDrが

いたように思います。



教授が色んな話と感覚神経の反応を見て

目と口と左側首より上が何か変だったのか?

周りの医師たちと難しい言葉で説明を始め

テッシュを細くして左眼に入れたりして

反応話し合っていました。



髄液検査の結果がどうなのか?ってのと

『毎回パルス効果が出る方だよね』

って話しながら炎症の進み具合とパルスの効果と

インファーフェロを抜いてからの状態とを

話し合って治療を決定するように


『担当医師は誰?』



とか、


『患者さんの治療希望は聞いてるの?』


とか、

大好きな外来担当医が困っている顔を

初めて見ましいた(T ^ T)



今回の症状が今迄と違い過ぎいて

こまってるのかな?σ(^_^;)



色んなDrでその後もローカでお話中。

この日のありすには、まだ余裕がなく

自分自身が自分の身体でない感覚と

怖さとでいっぱいいっぱいの回診でした。



最後に

ぼっとしたありすに

きちんと話し合って、合う治療をして

一番いい方法を考えますね』

って言ってくれる教授。



頼りになります。




脳卒中科のDrが二人、その後も病室訪問。


お薬も少し変わる予定。





素人の私は症状を伝えるだけで

後は医師が助けてくれますよね。



ゆっくり治すことにします。