自宅安静で正解 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

少し前に熱が出て、3日後からきっちり体調悪くなり


皮膚感覚麻痺から始まり、激痛の毎日・・・。


絶対再発じゃん^_^;


って思って、入院を覚悟するも


Drは今回入院しないと昨日発言。


『こんな病気だからね…再発はしていても


大きい再発じゃなかったら自宅で飲む薬で


様子みましょう』


って言われたことが不安で・・・


入院しなくても大丈夫なの?って思っていましたが


入院したらそれはそれで不安も出て来るでしょう。



リリカ服用で少しづつ痛みも取れそうだし・・・


って考えると自宅で過ごせるような気がしてきました。




医師はベタフェロンを始めたばかりで


効果が必ずあるはずだから…ってのがあるんですよね。



ブログをさかのぼりアボネックスの打ち始めた頃を見ると


その時も原因不明で足裏が激痛。


ガバベンとノイロトロピンを3錠ずつ一度に飲んでいた様子。


注射かえた時は最初慣れるまで痛みがあるのかも・・・って


思えるようになってきました。



あれだけ信用して大好きだった医師を


『え?これで本当に大丈夫なの』


って思ってしまった自分に反省(T_T)



私は医師にきちんと自分の症状を伝え


それを医師が一番いい方法を考えてくれる。


そう思わないとね。




先日、眩暈でお世話になったクリニックの医師に


『先生たちはありすさんの病気を治す仲間ですよ』


って声を掛けてくれ、色々考えるものがありました。


そうなんですよね・・・。


この病気を研究し、治そうとしてくれている医師たちを


信じないといけませんね。




そう思っていると、処方してくれたリリカもいい方向に


効いてきそうな気がします。



が・・・




とにかくフラフラするわ。


PCも上手く打てない感じです^_^;




一日中眠っている感じなので、足だけが心配。




今日はね、午前中は病院帰りの妹が家に寄ってくれ、


片づけを手伝ってくれていました。


明日も妹と甥っ子に検査に送ってもらいます。


一人で杖で歩ける自信がないので


本当助かるわぁ~有難い存在です。


快く私を助けてくれている妹と、それを何も言わず


行かせてくれている義弟に感謝感謝のありすです。




明日、とりあえず検査に行ってみます。