今日 お向かいに入ってきた同室さんの
ご家族さんがお見舞いにきました。
元気のなかったお向かいさんでしたが、
夕方には随分元気になられました。
お見舞いに来られた方と
ご挨拶をして皆で話していると
どうやら次男さんの奥さんみたい。
「娘さんじゃなく、お嫁さんなんですね」
って問いかけると
「そうなんですよ」
と返答。
「毎日来られるなんて、おばぁちゃん幸せですね」
って言うと、
「元気だった頃、可愛いがってもらったんでね」
って言うんですよ(ToT)
泣けてきちゃう(>_<)
お互いが優しい人なんでしょうね。
私もお姑さんに優しいしてもらっていて
将来お役にたてるように
頑張らないとね。
そういえば
私の母も、父の看病、祖父母の看病と
毎日病院に通ってたのを思い出しました。
身近に当たり前にみてきた母の行動も
他人を通して母の偉大さを
知ることが出来ますね。
私も入院してる場合じゃないわ(;^_^A
介護する年齢に近い母に
助けてもらってるんですからね。
まずは、体力つけて自己管理を
しっかりして行かないとね。
今できる親孝行は
心配掛けない事ですね(;^_^A
色んな人に出会い、色んな事を感じ
勉強になる入院生活です。