大学病院に行ってきました。
今日は2時間弱待ち^_^;。
診察室に入るといつも元気なDrはちょっと疲れ気味でした。
午前午後診で2時間押してるんじゃ
休憩も出来ていないんだろうなぁ~^_^;可哀想・・・
と思いながらも、そんなお疲れDrに相談するありす。
『アボネックス・・・病院に持って行って打ってもらってもいいですか』
って聞くと・・・
『え?どうして・・・?』
って事になり、数回前の激痛だった注射の話をしました。
色々話した結果、在宅用に出しているのでクリニックに持ち込むと
医療点数上ややこしい様子^_^;。
うぅぅぅぅ~ん自分も事務をしていたのでDrのいいたい事が
何となくわかるので自分で打つ事にします。
それと、今日は治験の話が出ました。
新しいお薬で、イムセラよりは効果が薄いらしいんだけど
副作用も少ないらしく、海外では認可されているんだって・・・。
『使ってみる・・?』
ってにっこりDrに、
『え今はやめておきます。』
ときっぱり拒否してアボネックスを続けることにしましたが、
次の春、また再発する様子なら、少しお薬変えてみましょうって
話で終わりました。
注射は負担になるけれど、お薬を変えて落ち着いている今の状態が
保障されているわけではないので、このままでもう少し頑張ります。
来年の今頃まで、再発がない事を祈ってね・・・。
あっ!そうそう・・・
研究用の検査ですが、またまた中止になりました。
『また、次ね・・・。ごめんねぇ~』
だって・・・^_^; まっ!いいけど・・・
最後に、前回の血液検査結果。
MCV 82.4
MCH 25.2
MCHC 30.6
PLT 349
Na 137
CA19-9 66
上記が少し正常値内に入っていないものがあるようだけど
貧血だけ気を付けるようにと指導。
それと、CA19-9 の数値は以前から少し高め。
子宮筋腫があるのでその影響かな?って事で、
近日中に産婦人科受診するように言われました^_^;。
以上、受診の報告でした(*^_^*)