緊急速報メール | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

今日17日で阪神大震災18年。



ありすは18年前、大阪府高石に住んでいました。


大阪に住んでいた私達も、マンションが倒れると


思う揺れに恐怖を感じたのを鮮明に思い出しますが


今住む西宮は大変だった様子です。


色んな方から驚くよなお話を聞かせてもらい、その当時の


大変さに涙する事ばかりです。





そんな今日、午前中はウトウトしているうちに床暖の上で


眠ってしまい気が付けば1時間が過ぎてしまっていたありす^_^;。



目覚めにお茶を入れている時、大きな聞きなれない音が鳴りました。


鳴っているのはありすの携帯電話。


緊急速報メールで地域の防災訓練メールでした。



あまりの大きな突然の音に驚きましたが、実際一人でいる時


本当の緊急速報メールが鳴ったら・・・どうするんだろう?って


考えさせられます。


我が家は『緊急時には自分のいる一番近くの学校に避難する』


って事に決めていますが、大丈夫かな?って不安になりますね。




一人ぼっちの時に今日のメールが鳴ったら…って思うと


怖いぃぃぃ~(T_T)


何を持って非難するだろう…って考えたら


注射と薬かも・・・って思ったありすですが、避難用にきちんと


大切なものと防災用具を備えておかないと行けませんね。



今日、家族で再度確認する事にします。