結婚して19年で2.3度つけてみたかな?って感じの家計簿を
今月のお給料からつける事にしました。
真剣に家計をやりくりしないとまずい我が家。
食費って・・・いくらくらいで作れているのかな?
ありすが自由に使っているお金って・・・いくらくらいになるのかな?
などなど…都合の悪いことばかりが出てくる事間違いなしですが、
現実を知ることが大切の様子です^_^;。
これから子供達にかなりの金額の学費がいる事も間違いない。
5.6年間厳しい期間なので気を引き締めて行こうと思います。
まず!
仕事に行く事が無理って事なので、自宅で仕事をする事にします。
去年病気になり退院後はする事がなくって、将来に不安を抱えながらも
色々考え、前向きになる為にも描いていた夢を現実にするために
自宅で出来る事を沢山してきました。
今年に入り、以前福岡でも持っていた古物商の免許を改めて兵庫県でも
申請してとり、コーヒーコーディネーターや食品衛生法の免許など、
色んな事をチャレンジして来ました。
現実的にどうすれば夢に近づくのか考えていたけれど、自分の夢実現の前に
子供達の夢の力になる事が一番だって・・・今更だけど気が付きました。
子供達は夢を叶えるために頑張っていて、意見もあって・・・・・。
でも現実問題、応援して協力してあげられるのは親だけなんですよね。
今の彼女たちに必要なのは、話を聞いて理解してあげられる環境と親。
それと現実問題、お金が必要です。
自分の小さい頃はもちろん夢はあってけれど、親に強くお願いしてまで
叶えたたいと思ったことがなかったありす。
何をしても中途半端で後悔ばかりの人生だったような気がするのよね。
だからこそ、子供達には出来る限り協力してあげないとね。
自分で色々思っていても人に『こうするよ』って断言しないと気持ちが揺らいだり、
諦めたり迷ったり・・・ってする性格なんだよね^_^;・・・私。
だから、ブログの載せておくことにしました。
「え?で・・今から何するって?」
って聞かれても、はっきりした答えは出ていません。
「イメージしたものをまずしてみる」
って事かな?素人でも勉強すれば出来る事は沢山あるもんね。
「とにかく、やってみる!!」
って事にします。まずは苦手な・・・HP作成からかな・・・^_^;。
誰かPCの強い協力者がいたらアイデアだけは沢山浮かぶんだけどねぇ~。
早速、弱音を吐きながらですが
無理せず病気と向き合いながら・・・頑張って行こうと思います。
支離滅裂な文章になってしまっちゃったので、
『はぁ~?^_^;』って思われた方はスルーしてください。