19時40分頃帰って来ただんじりさん。
大会の本命のグレは小さいサイズだったのでリリースして、
途中から諦めていさぎを狙って釣って来たんだってぇ~^_^;。
今回は入賞出来なかった様子ですね。
お持ち帰りは、
カワハギ1匹・イサギ2匹・イガミ1匹でした。(チ~ン)
友人にお届けするほどの釣果ではありませんでした。
イサギはなかなかの大きさだったのでお刺身にして、
大好きなカワハギちゃんとイガミとやらは・・・煮つけに。
このイガミってお魚、ぬるぬるして気持ち悪くってウロコがでっかいの。
「ひゃぁ~」って言いながら調理終了。
本当は栗ご飯もお魚も明日の予定にしていたのに、
『えぇぇぇせっかく今日食べると思って早く帰って来たのに…
』
って言うだんじりさんの言葉に反応して、
1時間掛けて作った夕食がこちら。
イサギのお刺身・煮つけ・魚のあらのお味噌汁
枝豆・小松菜おひたし・牛肉のカボス・栗ごはん
贅沢な夕飯だわ。
ありすが一生懸命1時間かけてむいた栗で作った栗ご飯が
目立たない存在のわき役になってしまいました。
お刺身は画像の倍の量で、娘ちゃん達も大満足。
イガミちゃんの煮つけは娘達二人で半分こに・・・。
ねねね・・・。
何かグロテスクなお魚でしょう。
味はいとよりみたいに柔らかいお魚でした。
バドミントンの練習から21時に戻った娘と4人で遅めの夕食。
お腹いっぱいになり、だんじりさんは只今爆睡中。
台所が魚臭くって大掃除して、やっと終了。
アボネックスの翌日なのに、頑張ったって自分一人感動しながら
ブログにUPしているありすでした。