大学病院受診 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。


またまた、妹のお世話になって朝から大学病院受診。


帰宅後はちょっと疲れたのかソファーで寝てしまって・・・


娘のピンポンで飛び起きましたあせる




久しぶりのDr受診に話す事がたくさんあって、先日のMSファーラムの


話から始め、大盛り上がりの診察室になりました。


今回お願いしたのは車の運転と外出許可。


『う~~ん、大丈夫かな?』


って事で色んな検査をして、しぶしぶOKが出ました。


最小限で使用しても可!だってにひひ


子供のお迎えやっと行けるぞぉ~。


『自転車もいいですよね?』


との質問には、即答で


『ダメ』


えぇぇぇぇぇ~あせる


なんでよ・・・?って感じですが、左側の脱力が酷いので


危ないからもう少し様子を見る事に・・・。





8月に頭部MRIを映した結果が出ていて・・・、その結果はイマイチの様子。


パルスして、インターフェロン打っても、病巣は薄くならず大きいままで


場所が脳幹だけに、怖いって話でした。


今、感じるのは左側の症状で脳幹部分は右に出るので、症状とは逆。


来週月曜に首のMRIを取るので病巣が増えていたり、今後症状が出たら


また入院みたいですね。



このまま、病巣が増えたり症状が酷くなったりしたら、


インターフェロンが効いていないって事で、薬を変える予定らしい。


次回入院には新薬に切り替えるらしい…って話を聞いてきました。




この前のフェーラムの研究結果だと、私はインターフェロンが効く数値の


範囲だったらしいんだけどね・・・。




新薬か・・・。


色んな不安もあるけれど、Drに任せるって決めたんだから


悩まないことにして、明日のアボネックス終えて、月曜には検査だ。


新しい病巣が写っていません様に・・・って、祈るしかないねにひひ





大学病院の報告でした。