盗られたのは朝だ。 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

先程の自転車盗難の件。


家族全員で確認した結果、盗られたのは朝の1時間半くらいの間。




我が家は玄関出てすぐに自転車を置いています。


自転車の後ろは、すぐ道になっており簡単にとって行ける感じ。


ただ・・・、


この日、6時50分にだんじりさんを玄関先まで見送り、


『あっ!また自転車に鍵付けっぱなしにしてるわぁ~』


と、ありすが言いながらだんじりさんを送りだし、


その後上の娘、下の娘と学校に行くとき、7時35分には


自転車はきちんとあり、ありすが次に出たのは、9時前後だったと思うので


朝に盗られてるって事になる。



ここまでの失敗は、


1. 娘がカギを掛けていなかった事。


2. ありすが気付いた時点でカギをかけなかった事。




警察にはまだ連絡しておらず、明日だんじりさんが届けてする予定。




下の娘が学校帰るなり、自転車の事を聞いたのには理由があって


学校の帰る途中、自分の自転車かと思ったよく似たものに乗っている


女性とすれ違ったらしく、不思議に思ったとか・・・。


でもこの時刻は16時。


見間違いじゃないの?とも思ったんだけど、


娘の自転車は折り畳み自転車ではないのに、サイズは小さく変ったデザイン。


全てライトも別売で購入し付けているので、あまり見かけない自転車。


前かごも付いていないしね・・・。


長年乗っていた自転車なので、『ん?』と思ったにしては・・・、


盗まれてから夕方まで、乗り回しているのはおかしいし、家に持って帰った?


ってのも変σ(^_^;)だしね・・・。



上のお姉ちゃんが、駅周辺やご近所を探しに行ってけどダメ。


まぁ~簡単に素人が見つけられるものじゃないですよね。



兵庫に来て盗難は2台目。



少し前に盗られた自転車は、なんと今住むご近所のマンションに


置いてあるのを発見。


盗った人間が別のカギまで付けているからびっくりだけど、


古い自転車だったし、ありすは足が不自由で乗れなかったから


その自転車は貰ってもらう事にしました。


でも、今回の自転車はダメ。


徹底的に探す事にします。




色々考えていたら、刑事みたいな気分になって来たぞ。


犯人逮捕まで、全力で取り組みます。