病院内で、アボネックス43回目 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

予定より少し遅めの20:45に、アボネックスを打ちました。



注射を打つ少し前に、8階のさゆぬーぴーさんと連絡が取れ

月曜日に退院だと聞いて、万が一パルス治療で会えなかったら

残念なので、急遽会いに行きました。



エレベーターで上がると、

『あっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』

ってお互い声をかける前にわかりましたよ。

まるで会えなかった恋人同士が再開したような感動的な感じでした。

ほんの少しのつもりが、30分も話し込んでしまい、急いで戻り

ナースステーション前をそーっ(ーー;)と通ると、看護師さんに

『ありすさん、注射の時間なので部屋に戻ってください』

と、(-_-#)こんな表情で言われちゃったけど、

会いたい人に会えたありすは、超ご機嫌で

『はぁーい\(^o^)/』

とイイ返事。



部屋に戻ってすぐ、血圧、体温、脈拍を調べ

注射を手渡されました。



看護師さんに打ってもらうつもりでしたが、自己注射を始めると

理由がない限り自分で打たないとダメだと告げられ、

結局自分で打つ事になりました。



ただ、問題発生。

針がいつもと違う(T ^ T)。

長いし太いじゃんか…。


大切な時間-Image582.jpgwidth="220" height="293" >


看護師さんの説明では、これが本当の筋肉注射用の針らしい。

私が打っているのは、短すぎるんだって…。

1年近くも打ってきて、今日これかいσ(^_^;)って、感じですが

皆これで打ってるんなら、打てるもん(T ^ T)。



『針は2/3くらい入れて下さい』

と言われたけど、いつも全ていれ切ってるので全部入ったわ^^;。

でも、痛くないもん。・°°・(>_<)・°°・。



ロキソニンもムコスタも飲んだし、寝る前にはレンドルミン

半錠飲んで、ぐっすり眠り事にします。




それでは皆様、良い週末を( ̄^ ̄)ゞ。

おやすみなさいm(_ _)m