今日の入学式は生憎の雨。
だんじりさんが春休みの為、一緒に出席しました。
今回初めての杖なしでの学校行事。
杖なしで歩いていると、普通のお母さんジャンo(^▽^)o。
入学式の校長先生のお話、とってもいい感じでした。
『進んで学ぶ』
『進んで鍛える』
『進んで働く』
これが出来る生徒になりましょうとの事。
娘に必要な事ばかりなので、校長先生の言葉を聞いて
少し気持ちが変わってくれればいいな~と、思いました。
入学式後、教室で色んな説明を聞き その後帰宅。
お昼は3人でランチを食べに行きました。
ここのランチは前菜・鉢物・酢の物・揚げ物・お刺身・お味噌汁・
椀物・茶碗蒸し・お漬物がついて、なんと1000円。
かなり美味しいお値打ちランチであります。
ここで食べて簡単なお祝い。
夕飯は、だんじりさんが釣りの帰りにありすの実家で
運よく貰ってきた『いさき』。
お隣さんから釣りたてのお魚をいただいたらしく、そのまま
我が家に持たせてくれました。
3匹だったので、今回は妹夫婦にはお裾分けなし(ごめんよ~)
久しぶりに出刃包丁を持って、お刺身にしました。
う~~~ん
うまく捌けたつもりだったのに、画像ではイマイチ。
盛り付けに問題があるのかな?。
釣りたてのいさきは最高に美味しかったです。
家族で入学のお祝いとしてご馳走になりました。