朝から、外来に並んで大学病院に受診して来ました。
受け付けは9時40分だったのですが、殆どが予約の患者さん。
呼ばれたのは12時40分でした。
相変わらず、優しい口調のDrが今の症状を聞いてくれたのですが、
足を引きづりながら、入っていく姿を見て、
『痛そうやね・・・。』と、Dr。
『千切られたような痛さです。』と、答えるありすに・・・
『やっぱり、入院しようか・・・』
と、微笑みながらいうDr。
『え?通院ていいなら、もう少しお家で頑張ります。』
と、答えるありすに、
『じゃぁ~、来週受診してから決めましょう。』
との事。
その後は、色んな感覚、反発検査と、MRIの画像の説明や、お薬の説明。
電話で話すより、やはり症状を見てもらっていたほうが安心ですね。
今回は、排尿障害が出ているので、4種類のお薬がでたよ。
MSには、リリカってお薬が主流で使われているみたいだけど、
ありすが今回処方してもらったのは、
ガバペン 200mg ノイロトロピン クラビット 500mg ケナログ軟膏
口内炎が舌にも出来ているので、おしゃべり好きのありすにはとっても苦痛。
それと、子宮筋腫が結構大きいらしく、MRIの説明の時にDrが言ってくれるまで
すっかり忘れてた。
入院前に子宮がん検診で、筋腫があるってわかったんだった。
『3ヶ月後にまた来てください』
って、産科のDrに言われてたのに、忘れてたよ。
年末まで、産婦人科も行かないとね。
またまた忙しくなりそうです。
妹ちゃんには連発で受診に付き合ってもらって、申し訳ないけど
来週もお願いすることに決定。
ご近所の友人も協力してくれると、朝からも電話くれていたので、
お二人どちらかに助けてもらう事にして、疲れたので今から休む事にします。