判断できずに困っている人がいる
判断を迷ってる人がいる
どう判断すればよいのか、それすらも分からずに戸惑い、
頭の中で考えが錯綜し、結局は判断ができない
もし時間が無限にあるのであれば
考える時間が許され続けるのであれば、
細かく調査分析し、僅か0.1%でも良い選択ができるのかもしれない
しかし今日のランチは何を食べようかと1時間迷っていたら、
昼休みは終わり、ランチ抜きということになる
お弁当を持参(準備)していれば迷う事もなく時間が来たら蓋を開ければよい
事前にお店を決めていれば、時間と共に移動すればよい
朝、起きて、今日の仕事は〇〇と〇〇だと
段取りができている人は、日本社会でどのくらいの割合いるのだろう
漫然と、漠然と電車に乗り、時間になったら机に向かって、
「さてさてどうしようか」という人の仕事は、
どうしたって結果は出ないし信頼されない
お客様との商談で未来を切り拓こう!
会議で、自分が積み重ねてきたものをプレゼンで発表できる!
今日は、後輩の指導を行って成長を促そう!
そうやって仕事は楽しくなるもんだ
そうやって自分の居場所ができるものだよ
さぁ、来週のスケジュールはどれくらい埋まっていますか?
自分の明日(未来)を楽しくするのは自分自身!
毎日、明日が遠足(好きなイベント)だったら朝も自然に目が覚める
そんな人生を送って欲しいなと願ってます