昨夜、そうとう迷った。
3年ほど前から欲しかった腕時計を購入するかどうか、
楽天スーパーセールで買い物かごに2度も入れてみた。

結局、買わなかった。
「迷う」ということは、まだ必要ないということ。
そう思ったからだ。

今週中に決めて、進めなくてはならないことが幾つかある。
決断力はある方だと自負しているが、
えいやっ!と前に出るためには勇気と覚悟が必要だ。

何としてもプロジェクトを黒字にし、
人間関係に摩擦が起きてもなんとかして治め、
また、もう一歩、階段を駆け上る。

赤字になったら、人間関係が不味くなったら、
ネガティブな想像は、そのまま結果に直結する。

全てが順風満帆に進めるはずがない。
けれども、前に進めなければならない。

その最たる原動力は、「信じる力」
信じれば迷うことはない。

私たちは、正しいことをしている。
そして、その将来は明るいのだ。
そう信じて仕事に取り組もうと思う。