人間生きていれば、良いことも悪いことも起きる。
嬉しいこともあれば、悲しいことや残念なこともある。
積み重ねたものが形になることもあれば、
ガラガラと音を立てて壊れていくこともある。

良い方向に向いているものを更に良くしていく、
残念な結果をどの様に立て直していくのか、
形になったものをどの様に継いでいくのか、
壊れたものをどの様に修復していくのか。

多くの経験を積むことによって、
同等のまたは類似している事柄は、
経験則により予見できることもある。

多くの知識を蓄えることによって、
革新的な成長性を遂げることができたり、
新たな視点から未来につなげたりすることができる。
 
ネガティブなことを想像して
粗探しとも思えるリスクマネジメントをする前に、
または、組織の未熟な部分や上長・部下の欠点を非難する前に、
一歩、外に出て、新たな出会いを求め、
新たな知識を得て、昨日の自分より成長させよう。

明日を切り拓くために、自ら外に出て見聞を広めよ。
大海を知るために、能動的に行動を起こし、
虎児を得るために、虎穴に飛び込む。

経験✕知識は、人間の最大の武器。
それを手に入れて自らが成長できるかどうかは、
自身の選択に他ならない。
必要なのは、一歩目を踏み出す勇気である。