梅は春を思い出させ、桃は春を期待させ、
桜は春の訪れを感じさせてくれる。
今年もサクラが咲いて春が来た。
節目となる日。
サッカー仲間の若手が今日から社会人スタート。
社会人の大先輩は、広報から営業戦略部門へ。
お世話になった東京都の職員の方が人事異動。
後輩は故郷へ帰り、故郷のために仕事をする。
子どもたちは、1学年進級し、新たに後輩を迎える。
この1年を振り返ると。
東京オリンピック、パラリンピックが決まり、
世界に今一度、日本を観てもらえる機会ができた。
夏の猛暑は、酷暑という言葉を作り、
秋を感じることなく冬になり、
年明けには、40年振りの降雪があった。
私たちは。
東京都から雇用環境整備事業に選定され、
東京ワークライフバランス企業として認定され、
そして今日、初めて新卒社員を迎えた。
日本の復興に向けて。
サッカー、会社経営双方の大先輩は、
震災後の3年間で東北地方に3,000本の
サクラを植樹された。本当に素晴らしい活動。
被災された方々が、ひと時でも悲しみから解かれ、
心を寄せる場所になるはずだ。
それぞれに与えられた新天地で土を耕し、水を撒き、
サクラを育くむことによって、また新たな花が咲くだろう。
満開のサクラはみんなの心に春を届けてくれる。
私もサクラを咲かせ、届けられる1人になりたい。
桜は春の訪れを感じさせてくれる。
今年もサクラが咲いて春が来た。
節目となる日。
サッカー仲間の若手が今日から社会人スタート。
社会人の大先輩は、広報から営業戦略部門へ。
お世話になった東京都の職員の方が人事異動。
後輩は故郷へ帰り、故郷のために仕事をする。
子どもたちは、1学年進級し、新たに後輩を迎える。
この1年を振り返ると。
東京オリンピック、パラリンピックが決まり、
世界に今一度、日本を観てもらえる機会ができた。
夏の猛暑は、酷暑という言葉を作り、
秋を感じることなく冬になり、
年明けには、40年振りの降雪があった。
私たちは。
東京都から雇用環境整備事業に選定され、
東京ワークライフバランス企業として認定され、
そして今日、初めて新卒社員を迎えた。
日本の復興に向けて。
サッカー、会社経営双方の大先輩は、
震災後の3年間で東北地方に3,000本の
サクラを植樹された。本当に素晴らしい活動。
被災された方々が、ひと時でも悲しみから解かれ、
心を寄せる場所になるはずだ。
それぞれに与えられた新天地で土を耕し、水を撒き、
サクラを育くむことによって、また新たな花が咲くだろう。
満開のサクラはみんなの心に春を届けてくれる。
私もサクラを咲かせ、届けられる1人になりたい。