時折、「運が良いよね!」などと言われる。
ありがたいことに、私は運に恵まれている方だと思う。
ただ、もうひと言、付け加えるなら「不運」も多い。
残念だが厳しい状況や、不運な局面も多々訪れる。

先日、鹿児島出身の社員が「話を聞いて欲しい」
と言うので、カウンターのお店で食事をしていたら、
偶然、鹿児島弁の会話が飛び交っていて、
その社員はなんだかウズウズしている様子。

私が「ここにも鹿児島出身の人がいますよ」
と口を挟むと、快く仲間に入れて下さり、
鹿児島の焼酎を飲みながら大いに盛り上がった。

何名かの方と名刺を交換させていただき、
翌日、早速、お礼のメールを送った。
残念ながら、まだ連絡がない方もいるが、
1名の方からお電話をいただいた。

そしてその方と本日、情報交換をした。
ご担当分野ではビジネスに直結しなさそうだが、
子会社では同じ事業をされているそうで、
後日、ご紹介いただくことになった。

たまたま前日、社員から電話をもらい、
偶然、伺ったお店で出会った人たちが、
たまたま都内の営業の方で、
その子会社がたまたま同じ事業をしていて、
もしかしたら売上げにつながるかもしれない。

◎なんて幸運なんだろう!

チャンス(Chance)は、天が与えてくれた機会。
オポチュニティ(Opportunity)は、
自らの行動によって得られる機会。
オポチュニティを自分でどれだけ作れるか!!

機会を増やしたいなら能動的になるしかない。
挨拶・感謝・謙虚・誇りなどを大切にしながら
行動に移せる人は、たまに幸運に巡り会える。

自分自身を諦めてみたり、不運を嘆いているようでは、
残りの時間(人生)がもったいない。
今、目の前にある機会を大切にし、
準備・行動・後始末を積み重ねていきたい。