8月から準備を進めてきたことが、
今日からいよいよスタート!
第一弾として求人が始まった。
Webに掲載されてから、キャッチコピーに疑問を抱き、
急いで修正を依頼した。
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-108524-2-3-1/?ty=0
これから出会う人たちと来年から
一緒に働けることを想像するとワクワクする。
先日、社員たちと、面接時にどの分野を訴求していくか、
ブレストを行い、方向性を検討した。
同時に今年、入社したばかりの社員から、
入社を決断した要素などについてヒヤリングした。
その結果、仕事のやりがい、達成感。
そして成長性(個人・会社)を訴求していくことになった。
社員のアイディアから生まれた社内制度や
ワーキンググループ、サークル活動など
盛りだくさんの福利厚生よりも
本業務と成長戦略を魅力と感じてくれたことが嬉しい。
11月は、WLB講習会も始まる。
社会貢献活動として、江の島清掃活動もある。
また、エンジニアのテクニカル講習、
ビジネススキル、マネジメント関連の講習も始まる。
これから、色々な事が起きるだろうが、
社員たちと一丸となって、この大きな山の頂から、
新たな景色を一緒に見たい。
今日からいよいよスタート!
第一弾として求人が始まった。
Webに掲載されてから、キャッチコピーに疑問を抱き、
急いで修正を依頼した。
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-108524-2-3-1/?ty=0
これから出会う人たちと来年から
一緒に働けることを想像するとワクワクする。
先日、社員たちと、面接時にどの分野を訴求していくか、
ブレストを行い、方向性を検討した。
同時に今年、入社したばかりの社員から、
入社を決断した要素などについてヒヤリングした。
その結果、仕事のやりがい、達成感。
そして成長性(個人・会社)を訴求していくことになった。
社員のアイディアから生まれた社内制度や
ワーキンググループ、サークル活動など
盛りだくさんの福利厚生よりも
本業務と成長戦略を魅力と感じてくれたことが嬉しい。
11月は、WLB講習会も始まる。
社会貢献活動として、江の島清掃活動もある。
また、エンジニアのテクニカル講習、
ビジネススキル、マネジメント関連の講習も始まる。
これから、色々な事が起きるだろうが、
社員たちと一丸となって、この大きな山の頂から、
新たな景色を一緒に見たい。