小さな違いが大きな差を生む | 勝負に命をかけている「本気の」アスリート専門★メンタルコーチ

勝負に命をかけている「本気の」アスリート専門★メンタルコーチ

プロアスリート・オリンピックを目指す日本のトップ選手・本気で勝ちたいと思っている学生アスリート・本気でやってる部活動のメンタル支援をしています。本気で勝負に挑んでいる人、大好きです。

アスリートのあなたに質問です。


1今、あなたに心の底から叶えたい本当の目標はありますか?

2それにふさわしいセルフイメージを持っていますか?

3今の実力以上の実力をつける作戦・戦略はありますか?

4本番でその実力を発揮できる確信はありますか?


初めてお会いするアスリートの方に、
私はこんなことを伺ったりします。

なぜこんなことを訊くか。

この4つのポイントが、目標を達成するために(勝つために)必要なポイントだと思うからです。
目標を持って、それにふさわしいセルフイメージがあって、
実力を上げるための戦略を持って(それを実行していて)、
そして、本番で発揮する。

アスリートが、心身ともに目標にまっすぐむかっているかどうか、
チェックするんです。

メンタルコーチングは、イメージトレーニングだけではありません。

だってね、
現在地が成田だとするでしょ?
行きたい先がロンドン。(オリンピックと言う意味ではなく、土地の場所ね)
で、2度、方向を間違っただけでどこに行くと思います?
バグダッドです。

ロンドンに行きたかったのに、バグダッドに行っちゃった、
なんてことのないように、総合的にコーチングしていきます。

それがメンタルコーチの強みだと思っています。