知っ得ミニ情報! | 繋ぐ!繋げる!!れおくん

繋ぐ!繋げる!!れおくん

走り続ける暑苦しい~保険営業マンの日々の日記
生保・損保やってます。
喜びを見出して営業として30年やっております。
海外の資産運用・保険などもご紹介しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

[1]知っ得ミニ情報!

   ・公的年金の受給開始年齢の拡大と繰上げ受給による減額率引下げ

   ・公的年金シミュレーター

   ・育休中の社会保険料の免除要件見直しと「出生時育児休業(産後パパ育休)」

   ~最新版小冊子「ねんきんガイド-今から考える老後保障-」より(1)~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●公的年金の受給開始年齢の拡大と繰上げ受給による減額率引下げ

老齢年金は、原則65歳から受給できますが、受給開始を早めたり(繰上げ受給)、
遅らせたり(繰下げ受給)することができます。

◎制度改正
2022(令和4)年4月から、繰上げ・繰下げ受給の制度が一部改正されています。

【繰上げ】
・繰上げ受給する場合の年金の減額率が、1カ月あたり0.5%から0.4%に変更。
・0.4%の対象となるのは、1962(昭和37)年4月2日以降生まれの人で、
 1962(昭和37)年4月1日以前生まれの人は0.5%から変更なし。

【繰下げ】
・繰下げ受給する場合の受給開始年齢の上限が、70歳から75歳へ拡大。
 2022(令和4)年4月1日以降に70歳に達した人(1952(昭和27)年4月2日
  以降生まれの人)は、最大75歳まで1カ月単位で繰り下げることが可能。

◇老齢年金の繰上げ・繰下げ受給についてはこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1121.html?lid=mm425


●公的年金シミュレーターとは?

2022(令和4)年4月から厚生労働省のホームページで公開された、働き方や暮ら
し方の変化に応じて将来受け取る年金額を簡単に試算できる新たなシミュレー
ションツールです。

2022(令和4)年4月以降に発行された「ねんきん定期便」の二次元コードを
読み取ると、働き方・暮らし方の入力を省略でき、生年月日を入力するだけで
簡単に試算ができます。
将来の働き方や暮らし方を入力してみることで様々なシミュレーションも可能
となり、上述の繰上げ・繰下げ受給をした場合の年金額も試算できます。

◇「公的年金シミュレーター」はこちらから(外部サイト)◇
⇒ https://nenkin-shisan.mhlw.go.jp/


●育休中の社会保険料の免除要件見直しと「出生時育児休業(産後パパ育休)」

産休・育休期間中の厚生年金保険料は、本人・勤務先ともに免除されます。
保険料を免除された期間は保険料を納付したものとして、将来受け取る年金額へ
反映されます。

◎制度改正
2022(令和4)年10月から、育休中の社会保険料の免除要件が見直されます。

【現在】
・月末時点で育休を取得している場合は、その月の保険料が免除
・賞与月についても月末時点で育休を取得している場合は、賞与保険料が免除

【見直し後】
・短期の育休の取得に対応し、月末時点で育休を取得している場合または月内に
 14日以上の育休を取得した場合は、その月の保険料が免除
・賞与にかかる保険料については、1カ月超の育休取得者に限り免

2022(令和4)年10月から、「出生時育児休業(産後パパ育休)」が創設されます。
現行の育児休業とは別に子どもの出生後8週間以内に4週間まで取得(分割して2回
取得可能)でき、この休業期間も保険料免除の対象となります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今回紹介した内容は「ねんきんガイド-今から考える老後保障-」(2022年6月改訂
版)の一部です。
本冊子は、公的年金制度の基礎知識、個人年金保険の仕組みや契約時の注意点な
どを、図表や具体例を用いてわかりやすく解説しています。ぜひご一読ください。

◇「ねんきんガイド-今から考える老後保障-」の詳細はこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/press/2022/8638.html?lid=mm425

◇「ねんきんガイド-今から考える老後保障-」のご購入はこちらから◇
⇒ https://www.jili.or.jp/cgi-bin/cms/public/index.cgi/jil/buy/entry/consumer/index?lid=mm425

 

◆発行:公益財団法人 生命保険文化センター
⇒ https://www.jili.or.jp/?lid=mm425