アロマテラピー手作り石けん教室をはじめた理由② | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

広島アロマテラピー&手作り石けん教室
プレシャスワンの黒川京子です
 
前回の続きです
 
 

長女を妊娠した時に

化学物質に敏感になったお話

 

その頃、時を同じくして

疑問に思っていた事があるんです

 

洗面所の下にあふれる

掃除の為の洗剤のいろいろ

 

トイレの洗剤

お風呂の洗剤

カーペットの洗剤

シンクの洗剤

窓の洗剤

壁の洗剤

あ、もちろん洗濯洗剤

などなど

 

う~んこれって何が違って

いろいろたくさんあるんだろう

 

全部わけないといけないんだろうか?

場所とるし、古くなるし

まとめられないんだろか。

 

ふと裏の成分をみた時に

この成分って何?

 

成分を気になるようになるのです

 

またまた次に続きます

 

あ、そうだ。

これから梅雨になって

生乾きとかでタオルが臭くなった時

 

熱いお湯でつけ置きあらいをしたら

菌がなくなってくささがなくなって

ふわふわになるよ

 

我が家は時々これを繰り返します

 

洗濯は熱いお湯が一番

洗面台でお湯をためて(40度以上)

重曹を入れておけばばっちりよん♪

 

 

試してみてね

 

最後までお付き合い

ありがとうございました

 

 

リンクツリーっぽい

precious oneのリンクシェア

よかったら他のSNSもフォローしてもらえると嬉しいな♪

 


プレシャスワンリンク

 

 

precious one化粧石けんマヌカハニーソープ販売ページ

マヌカハニーソープ手作り石けん

 

precious oneホームページ進化中
こちらもチェックしてね♪写真をクリック
 
アロマテラピー手作り石けん教室プレシャスワンpreciousone