安心安全な材料で簡単に仕込めるお味噌作りにハマっています | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

広島アロマテラピー&手作り石けん教室
プレシャスワンの黒川京子です
 
本日やっとお味噌作り
 

注文品が届いて1週間たつのに

忙しくって手がつけられませんでした

だからこそ、私はこちらをチョイス

 

 

 

国内産の大豆の蒸煮すり大豆と

無添加、無漂白。

保存料、調味料は使ってない国内産こうじ

 

 

これを

①すり豆を50度以下のさまし湯でなめらかにしながら

 

②そこにこうじを入れて、さらに混ぜ合わせる

 

(粘土で遊ぶような感じで楽しい)

 

③丸めて空気を抜いて

容器に投げ入れる

 

(えい!とストレス発散笑笑)

 

④ラップにアルコールを浸して軽く絞ったサラシを重ねて(サラシは材料に入ってるの)

1カップ程度の塩を重しにしたら出来上がり

 

これを春夏は1〜2ヶ月

秋冬なら3〜4ヶ月

季節に合わせた置き場所で熟成を待ち

出来上がり

 

本格的にお味噌を作りたいけど

2日続けて時間とれる時ってなかなかなく

 

続けられる方法で

安心ある材料でお味噌が作れるって事で

このお味噌が気に入っております

健康な体は食事から

全部は無理でもできることから

変えていくだけでも十分です

 

これだけで愛情が詰まってて

美味しくなるのさっ

 

しかもね、これ結構楽しいの♡

 

こだわるのも素敵だけど

続けられる方法で続けるのも

素敵だと思う

 

実は石けん作りも一緒なんです

それについてはまたのブログにて

 

あ、お味噌に興味を持った方は

前のお味噌のブログに

購入先を紹介してます

 

右矢印石けん作りもおススメですがお味噌も手作りが美味しい

 

参考にしてね

 

最後までお付き合い

ありがとうございました

 

お友達が作ってくれた

リンクツリーっぽい

precious oneのリンクシェア

よかったら他のSNSもフォローしてもらえると嬉しいな♪

 


プレシャスワンリンク

 

 

precious one化粧石けんマヌカハニーソープ販売ページ

マヌカハニーソープ手作り石けん

 

precious oneホームページ進化中
こちらもチェックしてね♪写真をクリック
 
アロマテラピー手作り石けん教室プレシャスワンpreciousone