宿題が苦手です。なのでプレシャスワンでは作った石けんをお預かりしてます | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

アロマテラピー&手作り石けん教室
プレシャスワンの黒川京子です
 
最近は石けん教室でも
お預かりする教室増えてきましたね
 
私が石けん教室をはじめた頃は
エプロン、タオルはもちろん
ビニール手袋、
マスク(今はもうみんなが必須になっているけど)

なんなら、持ち帰りの牛乳パックや

ボール、かき混ぜるものまで

持参してくださいの教室がほとんどでした

 

そしてできた石けんの種を持ち帰り

それ以降の作業が本人がする

 

パン教室はもう10年以上毎月通っているし

料理教室やハンドメイド教室など

気になるものは学びも兼ねて

行く事は多いですが

 

そんなお教室の中で

宿題じゃないけど

家に持ち帰って続きをする事があるのですが

これが苦手です

 

嫌いじゃないのですが

忘れてしまうのです

 

忙しい中、放置している事に

罪悪感を覚えながら

「あ~やらないといけないのに」と

歯ぎしりすることも(しないけど)

 

習いに行ってる時が

気持ちマックスなので

帰ってまでやりたくないというか

 

本音をいうと美味しいとこだけ

やりたい派です

 

でも真剣に学びたい時は

しっかり持ち帰ってもやります

 

自分がこんな考えなので

石けん教室も

仕込み楽しいところだけやってもらって

 

型だしやカット、熟成管理は

当店で行っています

 

だって、慣れた人がやった方が

絶対にいい子に育つもん

 

でもしっかり手作り石けんを学びたい

キャリアアップ講座の方には

持ち帰ってジブンで体験してもらってます

 

あ、アロマ工房シェアソープで

手作り石けんをしている方にも

持ち帰りたい方には

持ち帰ってもらってもいいのですが

望む方はほとんどいません

 

プレシャスワンの石けん

精油を使ったアロマクラスト講座は

持ってきて頂くのは

エプロンとハンドタオルのみ

(なんならなくても大丈夫です)

 

気軽に来て頂いて

石けん作りの楽しいところだけ

楽しんでもらって

こだわりの材料、精油で

最高級な手作り石けんを作ってもらいます

クレイ石けん

気になった方はお気軽に

お問い合わせください

 

最後までお付き合い

ありがとうございました

広島市安佐北区

アロマテラピー&手作り石けん教

precious oneプレシャスワン

アラフィフ主婦ラジオネームくろきょん

くろかわきょうこでした♪

 

お友達が作ってくれた

リンクツリーっぽい

precious oneのリンクシェア

よかったら他のSNSもフォローしてもらえると嬉しいな♪

 


プレシャスワンリンク

 

 

precious one化粧石けんマヌカハニーソープ販売ページ

マヌカハニーソープ手作り石けん

 

precious oneホームページ進化中
こちらもチェックしてね♪写真をクリック
 
アロマテラピー手作り石けん教室プレシャスワンpreciousone